あなたのお金は何年で2倍になるか知ってる?ゴール設定・理由・手段を明確にしよう!

2021年2月6日

あなたのお金は何年で2倍になりますか?

イキナリですが、あなたに質問です。

あなたはお金を増やして、何を実現したいですか?

あなたのゴール設定は・・

  • マイホームを買う?
  • 子供の教育費にする?
  • 老後資金を貯める?
  • 起業する?
  • アーリーリタイヤする?
  • 海外移住する?
  • 高級車を買う?
  • 別荘を買う?
  • 愛人を作る?
  • 装飾品を買う?
  • 豪遊する?

大体、こんな感じでしょうか?(笑)

次に、そのそもあなたは何故それをしたいのか?という「理由」も明確してみてください。

何故なら理由が明確でないと、次の「行動」が伴いません。

次は、どんな「手段」でゴール(目標)を達成しますか?

仕事、投資、ビジネス、貯蓄など、人によって様々だと思います。

ここでは、投資や貯蓄でお金を増やす方法について考えて見たいと思います。

「72の法則」を使えばお金が2倍になる年数が分かる

「72の法則」を使えば、あなたのお金が2倍になる年数が分かります。

72÷利率=2倍になる年数

例えば、、

銀行の普通預金の金利は、0.001%です。

つまり、72÷0.001=72000年もかかります。。。。無理っ(笑)

海外保険の金利は、大体3%~4%台です。

3.5%だと仮定して、72÷3.5=20年かかります。

私が保有しているJ-REITは、分配金が5%~6%あります。

これを複利運用して分配金が5.5%あると仮定して、72÷5.5=13年かかります。

ちなみに72の法則が成り立つ条件として、「複利」で運用を行う必要があります。

利回が高ければ良いわけでは無い!

72の法則に当てはめるなら、利回りは高ければ高い方が良いと思いますよね。^^

こちらは米国株の配当金ランキング(2021年1月末時点)です。

米国株の高配当ランキング

上位3銘柄は、どれも配当利回りが7%を超しています。

これら銘柄は、石油やタバコといった将来的に成長が見込めない業種で、成長するための設備投資もないので配当金にお金が回っているのです。

常識的に考えて、、、

現在の超低金利の状況下で、年利6%を超える投資対象は殆ど存在しません!

年利6%を超すような魅力的な投資商品の大半は、詐欺案件もしくはカス案件が多く超リスキーです。

普通預金のようなリスクが0に近いものは利率が低いので、、、

まぁ~年利3%~6%位の投資対象が、リスク的にも精神的にも丁度バランスがいいのかもしれません。

ただ、私のように株式投資などで運用益を狙う場合は、この限りではありませんが、マイナスリスクも付きまといます。

ちなみに、、、

現在のポートフォリオ(J-REIT・米株)の全銘柄が、含み益があるパターン!Ψ(`∀´)Ψウケケケケ

ではでは~楽しい週末を(^_^)/

今日も凡事徹底!
どうっりゃっぁぁあーー

あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる