2022年の資産運用結果を報告します

早いもので、2022年も本日で終了となります。あなたの2022年の投資成績はいかがでしたか? プラスで終われて笑っている方、マイナスで半泣きになっている方、投資した案件が詐欺案件でお金が返ってこなくて ...

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)のスイッチングをしました

今月に入ってから、やろう、やろうと思いながらも先延ばしにしていた、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)のスイッチングを今朝行いました。 現在iDeCo(イデコ)は2銘柄に分散して積立を行っていて、ど ...

為替は1ドル150円台に突入w( ▼o▼ )w オオォォ!!

為替相場は、ついに1ドル150円台に突入しましたね~🚀 海外投資家の方は、円ベースでの資産がドンドン上昇していてウハウハの状態になっているのではないでしょうか? おめでとうございます ...

正しい投資法を学んだだけでは勝てない理由とは

正しい投資法を学べば投資で勝てるようになれると思っている人が多いですが、実は正しい投資法を学んだだけでは投資で勝つことができません! まったく同じ教材で同じ投資法を学んでいても、なぜか勝てる人と勝てな ...

1ドル148円台!海外投資をする絶好のタイミングを計る方法

1ドル148円台と円安が止まりませんね。 今日は朝からのんびりと、ドル円のチャートとビジネス書を眺めながら中国茶を満喫しています🍵 円安が進み外貨資産がドンドン円ベースで増幅中なので、 ...

楽天レバナスの運用結果が運用開始から-55.43%とかヤバすぎる(笑)

楽天レバレッジNASDAQ-100(レバナス)の運用パフォーマンスを見たら、うまいこと天井から販売を開始して現在の基準価格は-55.43%に😱 このレバナスの運用結果を見て大爆笑してし ...

あなたが目指すのは超富裕層・富裕層・準富裕層・アッパーマス層・マス層のどこ?

このブログ読者のみなさんは、何らかの資産運用をされていると思いますが、投資だけでなく仕事でもスポーツでも趣味でも、目標達成のためには最初に目的や目標を具体的かつ明確にすることが大切です。 投資や資産運 ...

メイン証券口座の資産状況と資金配分を極秘公開【2022年9月10日現在】

9月に入り今年も残すところ4ヶ月となりましたが、皆さん今年の投資成績はいかがでしょうか? 私が現在どのような運用状況で、資金配分はどの様になっているのか気になっている方も多いと思いますので、今日は、私 ...

また円安が加速しています

FRB幹部からインフレに対するタカ派発言が相次ぎ、株安ドル高が続いています。 今朝は、直近高値の7月につけた1ドル139円台に再度乗ってきました。 当ブログ読者の方は海外投資家が多いと思いますが、保有 ...

投資のセオリーは期待値の高いとき以外トレードしないこと

コロナ禍になってから再開した株式投資の成績を公開するようになってから、「どうすれば投資で安定して勝てますか?」という質問をよくいただくようになりました。 今日は、株など投資で成績が安定しない人に向けて ...

簡単で楽に儲げる方法を探している人は一番儲からないパターン(笑)

私が、投資やビジネスの自動収入化で時間とお金を稼いで日々自由に遊んで生活をしていることを知った人から、「簡単に稼げる方法はないですか?」とか「楽に稼げる方法はないですか?」とよく聞かれます。 例えば・ ...

ロシア株式指数連動型ETFは評価価格ゼロで前日比-98.23%とか恐ろしすぎる

現在、欧米諸国の制裁の影響で、ロシア非居住者によるロシア株式の取引&換金が出来ない状況に😱 その影響をモロに受けたのが、野村アセットマネジメントが販売するロシア株式指数に連動するETF ...

1ドル=127円台をお知らせ!円安が止まらないけど外貨資産を持っている人は資産アップ中

ついに1ドル=127円台まで円安が進んできました🚀 画像はドル円の週足チャートですが、昨年1月は1ドル=104円台だったことが分かります。 そこからどんどん円安が進んで昨年4月には1ド ...

完全な逆イールド発生!リセッション(景気後退)の可能性あり

昨夜の時点から米国債金利は逆イールドが発生していましたが、今朝はその数値が-0.076まで拡大しているパターン😱 米国債の長短金利 先日のブログ記事でも書きましたが、長期金利(10年) ...