
FIREライフをパワーアップさせるため投資戦略の変更を検討中!利回りが15%にアップ?

【注意】高配当株の落とし穴とは?高配当になる理由を理解してから高配当株を買おう!
不労所得を得て自由人(FIRE)を達成するために、高配当株を購入する人も多いと思います。 しかし、配当率が高いという理由だけで株を購入するのは止めた方が身のためですぞ! ここであなたに質問です。なぜ、 ...

株価の暴落サインと底入れのサインとは?株のエントリー&逃げる際の判断基準材料に!
投資をしていて、暴落サインに気付かずに売却タイミングを逃し、大きな含み損を抱えてしまった、または塩漬け状態になってしまったという方も少なくないと思います😢 また、暴落前の株価基準で「割 ...

2021年7月の株式投資は+3.11%の運用パフォーマンス!ポートフォリオ変更が多かった月
2021年7月の株式投資(米国株とJ-REIT)の運用パフォーマンスは+3.11%でした💪 月利1%を目標に株式運用している私ですが、7月も目標値を超えることが出来ました。 今回も証拠 ...

日銀が株を買わなくなったため日本市場への資金配分を縮小!成長が期待できる市場へ
日銀が2%を超える下落をしなければ株の買い出動をしなくなったこともあり、少し投資戦略を変更して成長が期待できない日本市場への資金配分を縮小しはじめています。 つまり日本市場に期待できなくなったため、別 ...

6月の株式投資は+7.84%の運用パフォーマンス!証券口座内の資産推移を大公開?(笑)
7月に入り今年も後半戦に入ったわけですが、今年の投資成績はいかがでしょうか? お陰さまで、私は昨年に続き今年も順調に資産アップしています✌️ SNSなどネット上には虚業家な ...

損切りが出来なくて利益を伸ばせない損大利小になってません?失敗は潔く認め利益は…
投資をしていて損したくない気持ちが強くて、、損切りが出来ない😖 その結果、大きな含み損を抱えて塩漬けになったり、下げる恐怖心に耐えきれずに腹をくくって売ったら、翌日から反発して「売った ...

投資資金の拠出すら厳しい人は投資は諦めて収入の最大化を目指そう!個々で環境は様々
私の場合、全金融資産に対して日本株や海外株、海外保険への投資ばかりやっていると思われがちですが、実はiDeCoや小規模企業共済へ老後に備えた積立も行っています。 ちなみにバイナリーオプションやFX自動 ...

明日未明は世界が注目するFOMC!インフレ&雇用・ゼロ金利継続・テーパリングの行方は?
米FRBが金融政策を議論する会議であるFOMCの声明発表が日本時間の明日AM3時に、3時半から記者会見があります。 いま市場が注目している内容は・・ インフレと雇用の認識に対する変化はあるのか?ゼロ金 ...

2021年6月時点でのZEROの投資力診断の結果を公開します!これは大人の通信簿だな(笑
週末いかがお過ごしでしょうか? 私のメイン証券会社であるマネックス証券の口座内で見れる「投資力診断」なるものがあるのですが、今日は私の診断結果を公開してみようと思います👍 これって、、 ...