私の一番嫌いなタイプの人!(メ▼ロ▼)凸

2017年10月21日

私の嫌いなタイプの人

皆さん、お早うございます。
週末いかがお過ごしですか?

関西は本日も雨模様ですね~
『何か梅雨の時より・・雨降ってる気がするぞ(笑)』

今日は、ちょっと私の本音を書いてみたいと思います。

このブログからの問合せを
毎日10件前後いただくのですが・・

メールを見た瞬間
この人嫌いっ!

って思えるメールが、2割程度あります。

このメールに、
一体どんな問題があるか分かりますか?

一つ目は、礼儀です!

人に何かをお願いする場合・・
私なら先方に失礼がない様に、何度も何度も文章を読み直してから送ります。

それが一般常識ですし、大人として当たり前だと思います。

しかし私がですね~
わざわざ依頼主のために、何か調べ物をして返信しているにも関わらず、、

「有難うございます」「OKです」など・・

1行で、たった一言だけ書かれた返信を見ると、
非常識だな~と思う一方、とても残念な気持ちになってしまいます。

人に頼みごとをするなら、そして返事を貰ったら、
最低限、大人として常識ある文章で返信するのが礼儀では?

私の記事を見て「はっ?」と、
気づかれた方は、下記を参考にしてみては如何でしょう?
『優しやろ俺?(笑)』

大人のメール文章の書き方

後は・・
「〇〇〇って何ですか?」とだけ書かれた質問メール!

礼儀の欠片もない無礼な文章に加え、
何でも簡単に教えてもらえると思っている・・

クレクレ君が・・
大、大、大嫌い!

ハッキリ言って、
勘違いにも程があるんじゃない?

そもそも私は、これらの人に・・
何かをアドバイスする義理も責任もありません!

お金を頂いている分けでもないですしね(^∇^)アハハハハ!

人を動かす方法は・・
1、お金で相手を動かす権利を持つ=お金
2、動いても良いと思える環境を作る=心(こころ)

の二つしかありません。

つまり、お金を払わないなら・・
相手が動きたいと思うような環境を作るしかないのです。

そこには最低限、礼儀が必要なのです!

  • 赤の他人
  • お金もらってない
  • 自分にメリットない
  • 非常識かつ無礼
  • 魅力ない

アナタは、こんな人の為に動こうと思いますか?

普通に考えて、
こんな人のために動こうと思わないですよね。

相手への礼儀と配慮があって、はじめて人は動くものです。

8割の方は、常識のあるメールを送ってくださります。
ただ残りの2割の人が・・ダメダメなんですわコレ(^∇^)アハハハハ!

パレートの法則(20:80)の改良版。

「優秀2割」「普通6割」「ダメ2割」

やっぱりコレが、しっくり当てはまるかも(^∇^)アハハハハ!

今まで無礼だった人も・・
今後は最低限、礼儀のある対応を心がけてみては如何でしょうか?

今日もエンジン全開!
うぉっりゃぁぁぁあーー

あなたも旅トモになり、日本人の99%が知らない
「安心」「安全」「確実」な資産運用法を無料で学び、
マネーリテラシーを高めませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
※2023年8月より前に登録された方は再登録をお願いしますm(_ _)m

ひとり言コラム

Posted by ZERO