【皆やってる】多数派はお金も時間もないビンボーが多くて損する確率が高い(笑)

先日、投資で成功している知り合いと話す機会があったのですが・・
そこで話題になったのが、「多数派とか平均的を基準にした考えを押し付けてくるヤツって多いよな~」と。
その知人が言うには、、、
年収ベースで上位1%に入る俺が、何で成功もしていない「多数派」とか「平均」の意見を気にせなあかんねん!と。
多数派と同じ事をしていたら、それなりの結果しか出ないわけですから、、、
この意見に対して「確かに!」と思う分けでして。。。
最終的に、、、多数派はお金も時間も貧乏やん!
という話で終わりました。(笑)
昨日も串カツ屋さんに行ったのですが・・・

実はこのお店。
夕方4時~6時までは、串カツが全品半額になるサービスをやっているんですよね~\(^_^)/
そうです。全く同じサービスを受けているにもかかわらず、、、出費は半分で済むのです。
もちろん私は4時過ぎからヘベレケのパターン(笑)
つまり何が言いたいかと言いますと・・・
多数派じゃない時間に縛られない自由な生活をしていると、何かとお得なことが多いのです。
もちろん、ちゃんと収入があっての話ですが、、、その収入を得る方法も私は少数派(笑)
基本的に混雑しない平日に何でも行動できるので、、、
行列に並ばなくて良かったり、タイムサービスで割引価格だったり、プラスアルファのサービスが付随していたりと、良いことずくめなことを私自身実感しています。
結局のところ、投資でもビジネスでも・・
川下で情報を受取る多数派より、川上で情報を受取る少数派の方が有利なことは明らかです。
特に投資では、川下で情報を受取って群れるイナゴ(多数派)は、川上で先に情報を受取って利益確定を目論んでいる少数派の絶好の餌食になります。
多数派は高値掴みさせられるパターンが、、、残念ながら多いのが現状です。(>_<)
さて、あなたは多数派と少数派のどっちの意見を参考にしますか?
自分の頭で理解できないレベルの概念に対して「そんな事できる分けない」と、自分勝手な思い込みや固定概念で思考停止に陥るのか?
それとも、「先ずはやってみよう」「考えてみよう」と一歩先に進むのか?
ただ言えることは、思考停止するのは得策ではないです。
思考停止したら、電球も車も飛行機もこの世に存在していませんからね。(^∇^)アハハハハ!
皆で渡れば怖くない!という多数派の意見は、
皆で渡れば共に沈没して損する確率が高い!というお話でした。
さーて、ちょっと早いけど、今からランチに出かけて来まーす。
こうやって混雑する時間を避けられるのも少数派の特権だなΨ(`∀´)Ψウケケケケ
今日もフリーダム!
うぉっひゃぁぁあーーー
あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません