損切り

皆さん、こんにちは。
今月に入って、日経225先物システムトレード塾の開校に向けて
私が今まで蓄積してきたノウハウを纏めて、授業用の資料を作り始めているのですが・・
正直なところ投資塾の作業・・
全く、はかどっていませんΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
と言いますのも、他事業で私の対応が必要な事や作業も多々あり、当初の予定通り投資塾の作業だけに集中!という訳には、中々行かない状況なんですよね~(>_<)
私の脳ミソは、ペンティアム3&メモリー10M程度とロースペックなんで・・
直ぐにフリーズしてしまいます(笑)
社長業というモノは、常に孤独との戦いで・・
最終決断と責任は、全て自分一人な訳です!
だから・・
時には厳しい決断に迫られる事もあります。
例えば事業の・・
見送り&損切り!
投資の世界では、エントリーを見送ったり
損切りは当たり前のように行いますよね?
これは事業に対しても、同じです!
事業参入を決めて、準備開始したけど・・やっぱり事業参入を中止したり。
あるいは、事業参入したけど、当初の予定通りの売上が上がらず・・
色々とアプローチを変えて改善を試みたけど、採算性の悪い事業は撤退するわけです。
たま~に私の場合は・・
自由時間を作るために、黒字事業の売却で撤退する事もありますが(^∇^)アハハハハ!
一番やってはいけないのは・・
いつまでも損切りが出来きず、その事業にしがみ付いて借金地獄に陥る事じゃないですかね?
『おそろしやぁ~(笑)』
私の場合は、基本的に無借金経営となりますので、借金地獄に陥る事は有り得ませんがね(笑)
実は先月末に、ある事業で採算性の悪かった店舗を1つ3月末で閉鎖し、撤退する事を決断しました。
つまり私は・・
この事業所を損切りしたのです!
実際のところは、多少売上アップしたところで、粗利も少ないので、この店舗運営が面倒になったんですよね。
ぶっちゃけ、あんまり儲からんモンに、しがみ付いてもアカンって事ですわ(^∇^)アハハハハ!
『まぁ~退職する社員には悪いけど。。』
国や官僚を巻き込んだ事業の方も
これから出張&作業も増えて、忙しくなってくるので・・
実は・・
投資塾の開校も、ちょっと面倒に(^∇^)アハハハハ!
他の仕事と仕事の合間の少ない時間で、少しづつ作業をすると言うのは流れ上出来ないんですよね。
やっぱり良いものを提供したいですしね^^
まぁ~丸1日、投資塾の作業だけに没頭できる日が、連続して数日あれば大分と作業が進むのですが、中々丸1日空けるブロック単位でのスケジュールを、取りにくいのが現状なんですよね(>_<)
出来る限り、早い段階での開校を目指して頑張りますが・・
最悪の場合は、中止も決断しかねないとい事で、期待せずにいてください(笑)
今日も気合と根性!
どうっりゃぁぁあーー
あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません