節約しても豊かな人生は送れない

今日は成人式ですね。
新成人の皆さん、おめでとうございます。
大人になり、一歩社会に出ると・・
自分の思い通りに物事が進まない事。。。日常茶飯事でしょう。
自分の欲求通りに物事を進める為のアイテムの一つとして、「お金」があると思います。
この「お金」という物は、
人間が作り出した、ただの紙切れなんですが・・
中々思い通りに手に入りません!よね?(笑)
でも・・
◆会社の給料が中々上がらない
◆マイホームのローンまたは家賃の支払いがある
◆子供が出来て、食費、教育費、被服費など色々とお金が必要
◆インフレにより物価が上昇してきている
◆増税により税金が高くなってきている
などなど。。
収入の額は変わらないのに、出費の額が増える状況も出て来るでしょう!
そこで多くの方が
やってしまうのが・・
節約!
ぶっちゃけ貴方も、節約しても豊かな人生は送れないと、心のどこかで気づいているのでは?
節約は自分のやりたい行動に対して、我慢して生活している状態なので、心の余裕や豊かさが下がってしまいます。
子供の塾代が居るので・・
という理由で奥さんから、お小遣いを減らされているお父さんも多いかと思います。(笑)
色々とお金がいるから節約すると言う・・
安易な考え=固定概念!
この機会に、無くしてみませんか?
お金が無いから節約ではなく・・
お金が無いから補う!
こういった思考へ変えてみるのはどうでしょう?
今の世の中、仕事の合間のすき間時間で簡単に稼ぐ方法が、インターネット上に沢山ありますよね。
少し思考を変えるだけで、簡単に豊かな人生は送れるんだよ!
という言葉を、新成人に贈りたいと思う「おっちゃん」のボヤキでした(^_^)/
今日もエンジン全開!
どうっりゃぁぁあーーー
あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
ディスカッション
コメント一覧
確かにその通りですね。倹約は美徳とされる日本の文化もあってか、中々節約の思考からぬけだせていません。
ユダヤの話などに、お金の本質を知る事を知れば自然とお金がこちらに向いてくるとか聞いたり本で読んだりして、頭では理解出来るのですが、中々実行に移せないのも事実です。
私も、株等でちょっと儲けたりして一喜一憂するタイプですが、その行動自身にはお金の本質を知ったことにはならないという事を最近強く感じている所です。
お金もビジネスも、その流れ自身を作りこんだ者だけが本質を知る事になるという事でしょうか?やはり、人生経験だけでなく、そういう発想そのものが必要と思っています。むしろ人生経験が邪魔する事さえあるという事を最近痛感しています。
ですので、ここの投資で初心に帰り、勉強したいと思っております。
長文失礼でした。
宇田川さん
コメントありがとうございます。
当方の知識が少しでも、皆さんのお役に立てれば嬉しいと思っています^^