青物とったどー!やっとスランプ脱出?(笑)

昨日は、深夜2時に自宅を出発して、、
淡路島の南西部まで釣りに行っていました~ε=ε=ε=(^◇^)/
釣れても釣れなくても、
楽しい釣りではありますが・・・
そりゃぁ~釣れるとアドレナリンが出て楽しいパターンです(^∇^)アハハハハ!
ということで、、、
朝まずめに久々の青物をゲット!


約一か月ぶりに青物が釣れたので、喜んで自撮りしたものの、、、
人相が悪いのでマスク処理を(爆笑)
一応、Facebookの方では、オリジナルの顔のまま公開しています。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ
今回釣った青物は、50.5㎝のハマチサイズでした。


今回の青物は、餌ではなくルアー(疑似餌)でキャッチしました。\(^_^)/
実は、淡路島に別荘を持っていて
この釣り場で、よく会う社長さんがいまして、、
今では連絡先を交換し合って、日ごろから情報交換をする仲に(^∇^)アハハハハ!
一昨日この社長さんが、釣り場に来て爆釣していた地元の釣り人から教えてもらった釣り方を試したところ、よく釣れたので、私もその方法を伝授してもらうことが出来たんですよね~
それで今回は、教えてもらった方法を私も試したところ、うまく釣れたという感じです!
情報だけでなく、たまに差入れを貰ったり・・
いつも本当に良くしてもらっているので、社長さんには本当に感謝しかないです。m(_ _)m
釣りだけでなく、ビジネスでも投資でも、、、
コミュニケーションから得られる活きた情報は、
再現性も高く、本当に大切だと改めて感じました!
人とのコミュニケーションを出来るだけ避けて、
ネットから情報を拾ってくる人を、たくさん見ますが・・
再現性の高い活きた情報を得る確率を上げたいなら、
誰にでも挨拶+少しの会話、、、、これが基本中の基本ですね!
他にもコツはありますが、、、書くの面倒だからやめとく(笑)
これ↑があるから、昨日の魚があるわけでして・・
美味しい魚があると、、、
最後はこう↓なるわけです(笑)


今回も調理は全て、プロにお任せのパターン(^∇^)アハハハハ!
釣りたての魚は、やっぱり刺身ですよね~


そしてお寿司~\(^_^)/
1000%美味しいに決まってるパターン!


頭&カマと骨は、あら炊きに!
これがまた美味しくて、お酒に合います^^
今回釣ったハマチも、内臓とエラ以外は全て美味しくいただくパターンでした。
ちなみに、高校生の長男が、
学校帰りにお寿司屋さんに寄り道しに来たので、、、
刺身も寿司もあら炊きも、美味しい部分は殆んど食べられるという、、いつものパターン(笑)
そんなこんなで~
釣りからも、人生に大切なことを楽しく学んでいるZEROでした~\(^_^)/
今日も趣味活全開!
うぉっりゃぁぁあーー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません