オッサンは日々進化中(笑)

皆さん、お早うございます(早上好)
5月最後の週末、いかがお過ごしですか?
私は・・
先日よりスタートした
日課の中国語の勉強中~(^∇^)アハハハハ!
皆さんもご存知の通り、私は中国に行く事が多いのですが・・
私が行く珠海や深センでは、殆ど英語が通じないんですよね(笑)
そこで、簡単なコミュニケーション程度は出来るようになりたいな~
と思ったので、早速、中国語の勉強を日課にしたという訳です(^∇^)アハハハハ!
そして本屋で買った本の題名が・・
「中国語が1週間でいとも簡単に話せるようになる本」
ハッキリ言いましょう!
本を購入して既に1週間以上が経ちますが・・・
未だに中国語を簡単に話せません(笑)
『どういう事やねんオイ(笑)』
よ~く考えると・・
この手の、3ヶ月で英語がペラペラとか・・
1ヶ月でスラスラ・・という謳い文句で今まで上手く行ったためしがありません。
でも題名に釣られて、ついつい買ったり申し込んだりしてしまうんですよね(^∇^)アハハハハ!
『恐るべし鉄板キーワード・・そしてマンマと引っ掛かるアホな俺!(笑)』
中国語の漢字の読み方って、日本語とは違うので・・
と言うより、元々漢字が苦手な私としては・・すんなり頭に入らないんですよね。
『かなり低スペックな俺の脳ミソ・・限界なんか?(笑)』
あと、四声(イントネーション)が、意外と難しいです(>_<)
まぁ~この四声をイメージした発音に関しては・・
WeChatで中国人の友達に、私の音声を聞いてもらったり発音してもらったりして、中国人の生の声で勉強中と言うか矯正中という感じです。
『身についてるんかどうか分からんけど・・ぷっ(笑)』
この本の題名のように
1週間で話すのは無理ですが・・
7月の香港オフ会までの1か月半、毎日この本で勉強すれば、少しは中国語を話せるかな?
と。。勝手に思って、日々勉強しています。(^∇^)アハハハハ!
まぁ~簡単なあいさつや、自分の意思表示は出来るようになっていたいですね。
なにわともあれ、日々精進ですわ!
今日も凡事徹底!
うぉっりゃぁぁあーーー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません