新タックルの入魂は本命の魚が釣れて無事コンプリート【和歌山・中紀ミニボート釣り】

昨日は、ミニボート釣り仲間たちと、和歌山の中紀でマイボートを浮かべて釣りをしてきました~
今回は、あまり天候が良くない予報だったので、本来なら中止するところなんですが。。。
一昨日、ミニボート釣りのためだけに購入した、SLJ(スーパーライトジギング)用の新タックル(竿・リール・ジグ)を、どうしても試してみたかったパターン😂
『むちゃ単純な性格(笑)』
出船時には雨も降っていなくて良い感じ👍

今回は、スロープがあって船を出しやすい場所からの出船となりました。
ちょっと苔があって滑りやすいのですが、知らない人が足を滑らせて、、、すってんコロリ😱
近くにいる人たちで救出に向かいましたが、どこも怪我なく無事でした^^
一投目で新タックルの入魂完了かと思ったら・・・
一投目で、いきなりアタリがあったので新タックルの入魂完了かと思ったら、先週の日本海(福井)でも釣れまくって苦労した外道のフグでした。。。😭
なんか変な音で鳴きながら、パンパンに膨らんでむちゃくちゃご立腹の様子でした(笑)
針から外して海に還すと、少しの間は膨らんでいるのですが、プシューと空気が抜けてダッシュで泳いで逃げていく姿が面白くて、糸を切られたりかなり迷惑を掛けられていますが何か憎めないヤツです🤣
今度は本命じゃないけど嬉しいハゲの出番👍
関西ではカワハギのことを「ハゲ」と呼んだりしますが、全国でハゲは通用するのかな?
そんなハゲ(カワハギ)が釣れました~

この時期のハゲ(カワハギ)は、まだ肝が小さいですが、皮を剥いだ身を薄造りにしてポン酢で食べると美味なんですよね~👍
というか、昨日すでに薄造りにして食べちゃったパターン😂
本命のシイラが釣れて新タックルの入魂完了👍

昨日の本命は、イサキとシイラ。
狙う魚種によって、ジグ(疑似餌)のアクション(動かし方)を変えなければいけないのですが、色々なパターンを探っていたら、昨日の本命だったシイラがヒットしました\(^_^)/イエーイ
そんなこんなで、雨が降る中、粘りに粘って本命のシイラをゲットできて良かったです。
今度は、イサキを攻略したいですね💪
帰宅してからシイラは3枚におろしてムニエルに、ハゲ(カワハギ)は薄造りにしてポン酢で美味しく食べました😋
料理の写真ですが、、、
深夜2時から起きているせいか、お酒の回りが早くて取り忘れるパターン(笑)
そんなこんなで、昨日も遊びだけでヘロヘロになれる充実した一日でした👍
今日は真面目に仕事というわけではありませんが、、、家賃収入用の不動産物件のリサーチと新たな収入の柱の構築準備にとりかかりたいと思います。
今日も全速前進だぜ!
おうっりゃぁぁあーー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません