【2馬力ボートフィッシング】和歌山県中紀へ今年初釣行!

先週、同級生を誘って、和歌山県中紀まで調査を兼ねて、今年初の2馬力ボートフィッシングを楽しんできました🎣
日の出の時間もだいぶ早くなり、辺りが明るくなり始めた5時40分ごろに出船!

今月、クーラーボックス置き場&ロッドホルダーをDIYで艤装したので、ゲストが乗ってもボートの足元がかなり広くなりました👍
今回の釣行は、和歌山県中紀で釣れているという情報が無かったので、シーズンイン直前の調査という感じで行ったのですが。。。
ゲキシブ😅
イサキが釣れるかなぁ~と思っていましたが、急激に気温が下がり水温も低下したためか、漁礁周りなど丁寧に探ってみたのですが魚からの反応が全くないパターン😱
SLJでホウボウをキャッチ
この日は少し風もあって船が流されるスピードが速かったため、ジグが45gだと着底が分かりにくかったので、少し大きい60gを使うことに。

何とかホウボウが釣れて、ボウズを回避することが出来ました😁
ちなみに今回のジグは、TGベイトの60gでカラーは緑金を使用。
ホウボウが釣れた後は全く魚からの反応がなくなり、11時過ぎに納竿&陸上がりとなりました。
気温もだいぶ暖かくなってきたので、、、
次回は、4月の1週目か2週目あたりに、イサキ&カツオ狙いで再チャレンジしてみようと思います👍
そんなこんなで~
今年のミニボート釣りを開始したお話でした!
PS
今朝は昨夜のお酒が、まだ残っているパターン。。。飲み過ぎたぁ~😅
今日もヘベレケ?😂
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません