和歌山沖で超高級魚の白甘鯛が大漁のパターン👍

最近プレジャーボートを購入されてたミニボート釣り仲間のYさんから、「和歌山に係留してある新艇で一緒に釣りに行きませんか?」とお誘いをいただいたので、初乗船させてもらって来ました😀
今回のターゲットは、超高級魚の白甘鯛!
白甘鯛は個体数が少ないことから幻の甘鯛といわれ、市場価格でキロ当たり1万円以上もする超高級魚🤩
船の係留場所から10分ほどでポイントに到着して釣り開始🎣
超高級魚の白甘鯛を釣りまくって竿頭に(笑)

普段ルアー(疑似餌)での釣りがメインなので、久々の餌釣りに戸惑いながらも初白甘鯛を釣り上げてからは徐々にコツをつかみ始めて順調に釣果を伸ばすパターン!
段々調子が上がってきたところで少し風が強くなってきたので、お昼前に終了して陸上がり。
釣った白甘鯛を数えたら・・

今回Yさんの船で一緒に釣りをしたのは4名で、、
私が7匹、Bさんが6匹、Yさんが4匹、Sさんが1匹と、竿頭頂きました~👍
- 私の腕がいいのか?
- 日頃の行いが良いのか?
- たまたまマグレなのか?
- 船頭のYさんのお陰か?
知らんけど(笑)
釣った白甘鯛は自分で美味しく調理

釣った白甘鯛は、干物(一夜干し)と真空熟成させてから刺身2種類(炙りと普通の刺身)にして食べました。
刺身も美味しかったのですが、干物が脂が乗ってて最高に美味しかったです👍
今回の白甘鯛は、珍しいからか家族も大喜び。
コレが青物だったら「もう飽きた」って、すぐに言われるんですけどね😅
そんなこんなで~
自由で楽しい日々を過ごしております😁
PS
私の新艇も先日、無事に船検に合格したので、梅雨明けからマイボートでの釣りを再開しようと思っています👍
今日も気合と根性💪
うぉうっりゃぁぁあーー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません