FPがおすすめIFA3社を紹介!IFA移管サポートも対応

2013年5月13日

FPがおすすめIFA3社を紹介!IFA移管サポートも対応

2010年より海外生命保険、海外積立、海外銀行口座のサポートに携わり、現在は国内外の保険や投資を活用した資産運用を提案する、お金の専門家として活動しているファイナンシャル・プランナー(FP)がおすすめのIFAを紹介します。

また、海外積立を知人・生保代理店・紹介業者などを窓口に契約したものの、その後連絡が途絶えて音信不通となりサポートが受けられない状況になったり、また自身が契約しているIFAも分からないと言った、、、俗称「海外積立難民」の方が多くおられます。

このような海外積立難民の方を対象にした、IFA移管サポートも対応しています。

IFAとは

IFAのイメージ

日本に住んでいると、IFAという言葉にあまり馴染みがないと思います。

IFAとは、Independent Financial Adviserのことで、独立系ファイナンシャルアドバイザーのことを言います。
IFAは投資家に、販売元とは独立した中立的な立場で投資アドバイスを行ったり、海外投資商品を契約する際の窓口となります。

海外積立や海外保険などを契約する際は、日本のように販売元からのノルマがある販売代理店ではなく、販売元とは独立しているIFAで契約手続きをするのが一般的となります。

この辺りは、日本で保険を契約する場合と大きく異なる部分となります。

おすすめIFA3社(現在2社)をご紹介します

紹介できる香港IFAのイメージ

2010年より海外生命保険、海外積立、海外ファンドのサポートに携わってきた者として、本当に良いと確信を持てるおすすめの優良IFAを3社(現在2社)ご紹介することが可能です。

  • A社:海外積立の運用実績が香港で3本の指に入るIFA(日本人スタッフ在籍)
  • B社:海外生命保険の取り扱いがメインのIFA(日本人スタッフ在籍)
  • C社:ファンドがメインのIFA(日本語を話す香港人スタッフ在籍)

どちらのIFAも日本人スタッフが多数在籍しているため、日本と変わらず言語で困ることはありません。

A社は、海外積立をメインに取り扱っているIFAで、日本語による運用報告書と運用担当者による月次報告書が毎月発行され、年2回の運用報告会が行われるなどサポートが充実しています。

また海外積立の運用実績は、過去20年で平均の表面利回りがプラス13%/年と圧倒的な実績を残し香港のIFAで3本の指に入ると言われています。

1999年10月~2023年6月までの主要インデックスとIFAの各運用プランを比較した運用成績のグラフ
1999年10月~2023年6月までの主要インデックスとIFAの各運用プランを比較した運用成績のグラフ

1999年10月から2023年6月末まで、初期口座費用やプラン費用など手数料を差し引いた実質の平均年利は、保守型3.82%/年バランス型7.24%/年積極型9.51%/年という、他のIFAの追随を許さない圧倒的な運用結果となっています!

B社は、会社規模が大きく、海外生命保険の取り扱い商品数と保険サポート実績数がダントツに多いIFAとなります。また取り扱い商品数は少ないですが、海外積立も取り扱っています。

日本人に人気のSun Life、FT Lifeだけでなく、Fubon LifeやGeneraliなど他にも数多くの海外生命保険を取り扱っています。

海外生命保険や海外積立は、契約後も永続的にサポートが必要になるため、サポート面だけでなく会社規模の大きさもIFAを選択する際に重要となります。

IFA紹介サポートの内容

香港IFA無料紹介サポートの内容

私が行うIFA紹介サポートの主な内容は下記3点となります。

  • IFA郵送契約サポート(海外生命保険・海外積立など郵送で契約したい方)
  • IFA移管サポート(海外積立のIFAを移管したい方)

IFA移管が可能な海外積立一覧

IFAの移管が可能な海外積立商品は、下記一覧表の商品となります。

プロバイダー名商品名A社B社
フレンズプロビデント
Friends Provident International
プレミア(101・CR)
プレミアウルトラ(101・CR)
リザーブ
サミット
ゼニス
※CR(Capital Redemptionの略)
スタンダードライフ
Standard Life
ハーベスト
ハーベスト101
ハーベストウエルス
エリート積立
アジアス(エイジアス)
Ageas
コロンバス
オスカー
ハンサード
Hansard
アスパイヤー
ユニバーサル・リタイアメント・プログラム
×
RL360(ロイヤルロンドン)
Royal London
クワァンタム
RSP
パラゴン
オラクル
×
サンライフ
Sun Life
サンアチーバー
IFA移管が可能な海外積立一覧表

各IFAの海外積立移管引き受け条件

海外積立のIFA移管引き受けの条件

海外積立の移管引き受けについて、A社とB社で引き受け条件が若干異なります。

下記の3条件が、各IFAの海外積立の移管引き受け条件となります。

引き受け条件A社B社
契約期間契約から3年以上経過初期口座期間終了後
現在の積立状況積立一時停止中でも可積立一時停止中でも可
移管の条件積立再開・積立継続積立再開・積立継続
各IFAの海外積立の移管引き受け条件

解約を希望される方は、残念ながらIFAに移管を引き受けてもらえません。

また契約中の商品・契約条件・ポートフォリオ内容によって移管できない場合もありますのでご了承ください。

当サイトでIFA紹介サポートを受ける3つの理由

当サイトでIFA紹介サポートを受ける3つの理由
  1. 無駄がなくスムーズに目的(アポイントメント・契約・IFA移管)を達成できる
  2. 高額な紹介料や手数料を支払う必要がない(ボッタくられない)
  3. 怪しい投資商品・詐欺案件・ビジネスなどセールスや勧誘をされない

IFA移管サポートや保険契約サポートの依頼方法

IFA移管サポートや保険契約サポートは、下記のサポート一覧ページよりご依頼ください。

※当サイトはIFA紹介サポートや情報提供を目的としており、投資商品に関するアドバイスや紹介は行っていません。投資商品に関しましては、IFAに直接お問合せください。

Posted by ZERO