ファイザー&バイオンテックのコロナワクチン開発はJ-REITにとってプラス材料だが・・

2020年11月12日

コロナワクチン開発ニュースはJ-REITにとってプラス材料

今月9日、ファイザー(PEE)が、バイオンテック(BNTX)と共同開発している、新型コロナワクチンについて、数万人が参加した治験で90%を超える確率で感染を防いだというニュースが流れました。

その流れを受けて、ファイザー、バイオンテックの株価は爆上げし、、、

私が直近高値80ドルで捨てたワクチン銘柄のモデルナ(MRNA)も、今朝のアフター終値は85.25ドルと直近の新値を更新してきました。w( ▼o▼ )w オオォォ!!

このニュースは、我々J-REIT投資家にとっても好材料となります。

開発中のワクチンが
FDA(米食品医薬品局)に承認されれば・・・

徐々にオフィス、ホテル、商業施設に人が戻ってくると考えられます。

すると、J-REITが上昇するのも確実なものと言えるでしょう。

J-REITはサテライト戦略の中でも、インカムゲインによる安定収入を目的とした保守的な投資となりますので、長期的に見れば、年利5%以上の銘柄がゴロゴロしている今はまだ絶好の買い場だと思います。

先日の記事内で紹介した、私が注目しているオフィス系J-REITのキャプチャを再掲載しておきます。

注目しているJ-REIT銘柄一覧

J-REITの記事を再講読したい方はコチラからどうぞ。
 ↓ ↓

良いことずくめっぽいコロナワクチン開発ですが・・・

ちょっと悪いニュースも( ̄Д ̄;) ガーン

  1. ファイザーCEOが、ニュース発表後の暴騰時に保有株の60%を売却
     ↑
    ナイストレードですが、、、インサイダーに近い気が(笑) 
  2. ニューヨークで部分的にロックダウン再開

この二つのニュースが、ワクチンに対する懸念材料となっています。

ただ、ワクチン自体は11月第3週以降、FDAに緊急使用の許可申請をする予定となっていますので、悪材料ニュースで株価が下がってくれた方が、安く買いやすいというメリットもありますよね。^^

まとめ

既にJ-REITホルダーの方は、ホールド&買い増し。

まだ保有していない方は、銘柄を厳選してインカムゲインを目的とした安定投資を目指されると良いかと思います。

旅トモVIPメンバーの皆様には、資産1億円を目指して、ドンドン突き進んで頂きたいと思います。

今回の記事が、資産1億円に加速する材料となれば幸いです^^

※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定銘柄への投資を勧誘するものではございません。投資に関する判断は、購読者ご自身にてされるようお願い致します。

今日もエンジン全開!
うぉっりゃぁぁあーーー

あなたも旅トモになり、日本人の99%が知らない
「安心」「安全」「確実」な資産運用法を無料で学び、
マネーリテラシーを高めませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
※2023年8月より前に登録された方は再登録をお願いしますm(_ _)m