マン島の海外積立商品の元本保証の内情って・・・
おはようございます。
今日は、ちょっと暴露話と言うか・・積立保険を紹介する日本の業者さんやIFAのウソ話についてお話ししましょうかね。
私は業者時代、自分が行うセミナーの勉強のために、南は九州~北は仙台まで、日本の業者さんや香港IFAが主催するセミナーに参加していました。
そこで、海外積立商品の説明(すでに違法)を聞いた際に「???(ハテナ)」と思ったことがあります。
今は契約ができなくなった、フレンズプロビデント社の積立商品の説明を聞いたとき、
マン島の法律で
元本の90%まで保証
『はい。ウソで~す(笑)』
確かにマン島には投資家保護法と言うものがあるんですが、元本の90%ではありません。
正式には、最大で時価の90%
つまり、口座残高に対して最高90%なんです。
運用がマイナスになっていれば、その額の最高90%という事になります。
保証のためのお金は、各保険会社がお金を出し合ってプールしてあり「保険会社が倒産しても最大90%まで保証」と言ってはいるのですが、仮に複数の保険会社が連鎖的に倒産した場合はそうはなりません。
実はプール金
全口座残高の90%もありません。
確かに90%まで保証する法律はあるんですが、その為のプール資金が不足しているんですよね。
そうは言うものの、基本的に保険会社は倒産する前に合併するので、そう深く心配する必要はないかもしれません。
ただ、きちっと説明しないと言うか、ウソの情報はダメですよね。
メリットだけでなくデメリットもしっかり伝える。
これが良い業者と言えるのではないでしょうか?
さてさて
来月のオフ会の日程が決まりました。
前回参加できなかった人も参加した人も、まだ人数に余裕がありますので、参加お待ちしていますよ~
それでは今日も
頑張っていきましょう!
おっりゃぁぁぁーーーーー
あなたも旅トモになり、日本人の99%が知らない
「安心」「安全」「確実」な資産運用法を無料で学び、
マネーリテラシーを高めませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
※2023年8月より前に登録された方は再登録をお願いしますm(_ _)m
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません