【ミドル戦略】オススメのインデックス連動型ETF&高配当ETF!実績ある信頼のETFとは?

おはようございます。
本日の関西は、とてもいい天気で釣り日和です。
と言いつつ、、、今日は釣りにはいかず自宅趣味活動中です(笑)
趣味活動って何?って思われる方も多いと思いますが、、、
今日は投資戦略について、一人で色々とリサーチ等して遊んでいます。(^∇^)アハハハハ!
さーて今日の題材は、、、ETF!
ETFとは、、、
音楽のTRFとかELT(エブリ・リトル・シング)、ライトのLEDではありませんよ~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ
そんな事、知ってるわ!
って言う怒りの声が聞こえて来そうなので、、、アホな冗談はこの辺りにしておきます(笑)
ETFとは、、、
Exchange Traded Fund の略で、日本語で「上場投資信託」といいます。
『ホンマに知ってた?(笑)』
ETFの最大のメリットは・・
少額で分散投資ができる!ということです。
ETFは、さまざまな銘柄で構成されているので、1つのETFを保有するだけで多くの銘柄に分散投資をすることができるので、リスクを抑えた資産運用が可能になります。
他のメリットとしては費用が安いことです。
ETFは投資信託なので運用管理費用として「信託報酬」がかかりますが、一般的な投資信託と比較すると信託報酬は低い傾向にあります。
ETFは、日本株式だけでなく、日本債券、外国株式や外国債券、REIT(不動産投資信託)、商品(コモディティ)等、様々な指数に連動するものがあります。
では、これらのETFの中から何に投資をすれば良いか?について説明していきます。
インデックス連動ETF
この続きをみるには
この記事を読むには旅トモVIPマガジンの購読が必要です。
旅トモVIPマガジンとは
具体的な投資戦略・ノウハウ・テクニック、0から投資資金を作る方法、効率の良い副業など、一般には公開しない情報を配信しています。
※購読者の方はログインして続きをお読みください。
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定銘柄への投資を勧誘するものではございません。投資に関する判断は、購読者ご自身にてされるようお願い致します。
今日も全速前進!
うぉっりゃぁぁあーーー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません