RL360を勧誘された際の対処法とRL360を断る究極の一言

最近は、知人や友人からRL360を勧誘されるだけでなく、資産系の情報を配信しているTwitterやInstagramからLINE登録で視聴できる無料オンラインセミナーに誘導され、セミナーでは無料の個別相談に誘導され、その個別相談でRL360に勧誘されるといったケースが増えています。
今日は、知人友人だけでなく、こういった業者からRL360に勧誘された際の対処法をお伝えしたいともいます。
RL360はメリットよりデメリットが多い商品
RL360など海外積立と言われる商品を勧誘される際は、海外積立が優れた商品であるとメリットばかり伝えられますが、実際はデメリットの方が多い商品となります。
- ボーナスを除いた実際の投資通貨ベースでの運用成績は高確率でマイナス
- 利益は雑所得となるので税制面で一番不利な投資商品である
- 色んな手数料が組み込まれていて割高である
- 解約手数料が高く途中解約すると必ず損をする仕組みである
他にもデメリットはありますが、主に上記の4つが大きなデメリットと言えます。
RL360を勧誘されて断る際の魔法の言葉
以下の流れで勧誘者に伝えて下さい。
- あなたも実際にRL360をしているのですか?
大概は「はい」と答えると思いますが、もし「いいえ」の場合は、「実際にやっていない人の言葉は信用できないのでお断りします。」と伝えればOKです。 - ボーナス分を差し引いた投資通貨ベースで、あなたの実際の運用成績(運用画面)を見せて下さい。
大概の勧誘者は、投資通貨ベースで本人の運用成績を見せれないと思います。
「投資通貨ベースでの実運用成績も見せれない投資商品は信用できませんのでお断りします。」と伝えればOKです。 - RL360は手数料も高いですし、利益は雑所得あつかいですよね。
手数料や税制面のデメリットを上回るメリットは何ですか?
勧誘者のほとんどは、税金の知識がなくメリットを説明できないと思います。
色々と書きましたが、、
RL360を断る際の究極の一言はコレ↓です!
日本国内でのRL360の勧誘は、金融商品取引法に抵触する違法行為ですよね!
〇〇さんにRL360を勧誘されている事を、財務局と金融庁に相談してもいいですか?
もし、これを伝えても食い下がられたら・・
勧誘者は、かなりのアホか強メンタルの持ち主と思いますが(笑)
私は、保険業法に抵触する違法行為はしたくないのでお断りします!
と、伝えれば、相手も引き下がってくれると思います。
あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
RL360の詐欺的勧誘の実態を暴露中
RL360など海外積立の詐欺的勧誘の実態をこちらのページで紹介しているので参考にしてみて下さい!
あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません