ビットコ下落から短期需給悪化により株価も調整↓↓
新高値を更新していたビットコインが下落した影響もあり、昨夜の米国市場はパッとしませんでしたね。(>_<)
昨夜のまとめとしては・・
- ビットコイン下落で株価調整
- 英国がビットコインに対して警告を出す
- GAFAM+テスラが調整(テスラの株価に相場全体が連動)
- 米国の長期金利が1.15%上昇(2020年3月19日以来の高水準)
- 民主党がトランプ大統領の弾劾を求め政治的混乱による経済対策審議の遅れが懸念される
- 新型コロナウィルスの感染拡大が続く(投資家心理の不安要素)
- FED高官から金利上昇を警戒する発言は限定的(投資家心理が不安定に?)
この様な状況でしたね。
私的には、今回の下げは一時的な調整と見ていますが、、、
特に今後注目すべき点は、株価に悪影響を与える金利上昇の動向と、FED高官の発言ですね。
今後どのような動きがあるか、あなたも注目してみて下さい。^^
ではでは~
今日はこの辺りでオサラバしまーす(^_^)/
今日も気合と根性だぜ!
うぉっりゃぁぁあーーー
あなたも旅トモになり、日本人の99%が知らない
「安心」「安全」「確実」な資産運用法を無料で学び、
マネーリテラシーを高めませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
※2023年8月より前に登録された方は再登録をお願いしますm(_ _)m
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません