無登録で人の金を仮想通貨へ交換すると資金決済法違反で逮捕?仮想通貨系投資話に注意

他人のお金を預かり仮想通貨へ交換する行為は資金決済法違反で逮捕される

先週、国に無登録で仮想通貨(暗号資産)の交換業をしていた投資関連会社の関係者6名が、資金決済法違反の容疑で逮捕されています。

この事件は、独自の仮想通貨を発行し、「上場すれば価値が一気に上がる」と言って投資話を持ち掛けて、ビットコインなどと交換していたようです。

先日ブログで紹介した、投資マルチ(MLM)のジュビリーエース(JA)、ジェンコ(JENCO)、グローバリティクス・テック・リサーチ(GTR)の投資案件でも、、、

紹介者が関係する銀行口座にお金を振込ませて、何やら交換していたと聞きましたけど😱

投資マルチの紹介者ってさぁ~
資金決済法違反に該当してない?

まぁ~色々とツッコミどころ満載ですが、日本国内または海外のどちらかで国に正式登録されている金融商品や金融ライセンスを保有していない無登録業者の投資案件にはくれぐれもご注意ください!

無登録業者の投資案件、、、99.999%詐欺ですから!

自分で利益を生む仕組みや案件の内容が理解できない投資案件、または「そんな美味しい話が本当にあるのか?」と少しでも怪しいと感じた投資案件には、絶対に手を出さないのがセオリーです👍

無登録業者にはくれぐれもご注意を!

ではでは~
楽しい日曜日を👍
うぉうひゃぁぁあーーー

あなたも旅トモになり、日本人の99%が知らない
「安心」「安全」「確実」な資産運用法を無料で学び、
マネーリテラシーを高めませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
※2023年8月より前に登録された方は再登録をお願いしますm(_ _)m