細心の注意を!

皆さん、こんにちは。
お盆休みに入って、何処かへ出かけている人が多いのかな?
たまたまネットサーフィンをしていて・・
全国高速道路の危険区域トップ10
というのを見つけました^^
行楽シーズンとなり、交通量が増え事故も増えますので、皆さん運転にはご注意を!
危険区域トップ10
鶴舞南JCT北渡り(名古屋高速)
カーブ区間において右側の壁に激突する事故が多発。事故の83%が施設への衝突
阪神高速環状線・守口線合流地点
環状線側から合流しようとすると左側のクルマがほとんど見えない
阿智カーブ(中央道)
中央道下り線、阿智PA付近の急勾配が続く、半径300mの「魔のカーブ」
大津トンネル(名神高速)
道幅が狭く出口直後に急カーブがある上り線。見通しが悪く事故多発
首都高湾岸線有明JCT手前
カーブ付近の渋滞で追突事故が多発。昨年の首都高最多事故地点
参宮橋カーブ(首都高)
ほぼ直角に曲がっていて前方の見通しが皆無という恐ろしいカーブ
笹子トンネル(中央道)
渋滞の名所である上に勾配もあり、速度を出しすぎて追突する事故が多い
山北バス停付近下り線(東名)
下り勾配、さらに急カーブというダブルコンボ。近年事故多発。上りも危険
四日市JCT東名阪・伊勢湾岸合流地点下り
左車線が急になくなり、右車線に強引に合流する形になっていて極めて危険
首都高中央環状線飛鳥山トンネル
急な上り坂があり、前の車が急にスピードダウンして追突するケースが多い
何事も命あって成し遂げられるので、
心の余裕を持った運転を、心掛けてみてはいかがでしょうか?
『こんな事言ってる俺自信が、渋滞が大嫌い。。そしてよくイライラしてる(笑)』
自分自身にも、しっかり言い聞かせて、安全運転を心掛けたいと思います。
『まぁ~混んでることろには、時間の無駄なんで、わざわざ行かへんけど(笑)』
さぁ~て今日は、このあとジムに行って・・
BBQオフ会で使用する、炭や網、お皿やコップ、箸など小物を買いに行ってきま~す\(^_^)/
来週はいよいよBBQオフ会(^∇^)!
準備する、今の段階からワクワクしますわぁ~
おっと、そういえば・・
お肉屋さんのお盆休みも確認しとかねばいけませんね。
オフ会当日になって・・休業ってなると、かなりヤバイ状況ですもんね(^∇^)アハハハハ!
では皆さん、本日も楽しい夏休みを!
私は連日、嫁さんも子供も、フラフラになるまで、遊び倒しています。
昨日も元気なのは、おっさん一人だけという状況に(笑)
BBQオフ会ですが
あと1名で締め切ります。
日帰りでも、お泊りでも・・参加したい人はお早めに!
今日も、遊びも仕事も全力投球!
うぉっりゃぁぁあーーーーー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません