GPIFは2四半期連続で5兆円強の年金運用失敗!(メ▼ロ▼)凸

皆さん、お早うございます。
我々日本国民の年金を運用している
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)ですが・・
2四半期連続で、5兆円強の巨額評価損を計上しました。ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

資産別の収益率と評価額は
国内株式が-7.38%=2兆2574億円のマイナス
外国株式が-7.76%=2兆4107億円のマイナス
外国債券が-8.02%=1兆5193億円のマイナス
収益が増えたのは国内債券のみで、1.91%=9383億円のプラス。。。
アベノミクスで、ポートフォリオを変更したのが、完全に裏目に出た感じですね。
と言っても、別に悪いバランスではない気もしますがね(^∇^)アハハハハ!

まぁ~政府の方針で・・
私が年金を受け取れる年齢も75歳からとなりそうなので
年金は無いものと思うしか無さそうです(^∇^)アハハハハ!
自分年金と退職金!
本当に、これからの時代は、この二つの構築は必須ですよね。
後は、どれだけ安心確実に
この二つを構築するか!にかかっています。
唯一言えることは・・
決して海外積立なんて、机上の空論でしかない金融商品で構築しようとは思わない事ですね。
目指せ! 安心確実な資産運用 (^_^)/
今日も気合と根性!
うぉっりゃぁぁあーー
ディスカッション
コメント一覧
年金はさっさと「もらえません!」ってはっきりした方がいいと思うんですけどね。景気対策とかいろいろ小手先のことをやっても無駄だとこの20年が証明していますから、それより将来、これだけのお金を用意しなくちゃいけない、とわかってる方がまだマシだと思います。
ハイパーさん
本当にそう思います。
会社運営していると・・社保代がバカになりません(>_<)