香港オフ会へ出発!ビジネスクラスの機内食を2回食べる編(笑)

香港オフ会へ出発!ビジネスクラスの機内食を2回食べる編(笑)

未だに関西空港から香港までのANA直行便が運休中のため、今回の香港オフ会はANAと同じスターアライアンス系列のエバー航空の台北乗継便を利用して香港へ向かいました✈

今年の1月と8月は、ANAの羽田乗継便を利用しましたが、、、

特に帰国時の羽田から関西空港までの便が、翌日便になり東京で一泊しなくてはいけないのが、半端なくしんどいというか面倒なので、今回は乗継の時間が少なくて済む台湾の航空会社エバー航空を初めて利用してみました。

関空から中継地の台北までエバー航空のビジネスクラスを利用

関空から中継地の台北までエバー航空のビジネスクラスを利用

ビジネスクラスなので、足元も横の座席との間隔も広くゆったりとしたシートなので快適でしたが、、、ちょっと機材が古いかな(笑)

ちなみにお隣の席は、知らないおじさん。。。
『可愛い女の子やった良かったのに😂』

飛行機に優先搭乗すると、すぐにCAの可愛いお姉ちゃんがやってきて丁寧に挨拶&ウエルカムドリンクのオーダーを聞いてくれて、すぐにウエルカムドリンクと温かいおしぼりを持ってきてくれます。

ANAラウンジに引き続き、、、スパークリングワインをオーダー🥂

ウエルカムドリンクの写真を撮り忘れたので、機内食の前に撮った写真を(笑)

関空から中継地の台北までエバー航空のビジネスクラスでスパークリングワインのウエルカムドリンクを堪能

機内食は鼎泰豐(ディンタイフォン)の牛肉麺をチョイス

機内食は鼎泰豐(ディンタイフォン)の牛肉麺をチョイス

台湾の航空会社ということで、機内食は台湾の超有名店「鼎泰豐(ディンタイフォン)」の牛肉麺をチョイスしてみました。

まぁ~味に関しては、八角の香りが鼻に抜けるので、好みの分かれるところですね。

ちなみに私、、、

パクチー(香菜)と八角はチョイ苦手なパターン🤣

ということで、、、食後のお口直しは台湾ビール(笑)

食後のお口直しは台湾ビールを堪能(笑)

あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる

台湾での乗継の時間がヤバい事に( ̄Д ̄;)

関空で搭乗&出発が約1時間ほど遅延したため、、、
台湾での乗継便の搭乗時間に、ギリギリ間に合わないパターン( ̄Д ̄;) ガーン

本当は、台北(桃園)にあるエバー航空のラウンジ(The Infinity)も満喫しようと計画していたのですが、それどころでは無く、乗継便に乗れるかどうかも微妙でヤバイ感じに。。。

無事に台北に到着して飛行機を降りたら、エバー航空のグランドスタッフのお兄さんが迎えに来ていて、私の名前を書いてある紙を持って名前を呼んでいるパターン🤩

トランスファー(乗継)の際は、トランスファー専用の荷物検査場を通過しなくてはいけないのですが、優先的に荷物検査をしてもらって香港便の搭乗口までスムーズに案内をしてくれたおかげで、無事に搭乗開始5分前に到着!

本当にありがたや~🙏

台北(桃園)から香港までもエバー航空のビジネスクラス

台北(桃園)から香港までもエバー航空のビジネスクラスを利用

台北(桃園)から香港までも、引き続きエバー航空のビジネスクラスになります。

今度は飛行機も小さく、ビジネスクラスのシートが8席しかないパターンで、関空から台北の時よりも機材のレベルがさらにダウン(笑)

ANA国内線のプレミアムシートって感じですね。

そしてウエルカムドリンクは、、、
乗継の際に少し急いで喉が渇いたので、安定のスパークリングワインをオーダー🥂

この日2回目のビジネスクラスの機内食を堪能(笑)

この日2回目のエバー航空ビジネスクラスの機内食を堪能(笑)

2回目の機内食、、、
香港オフ会の前夜祭のウォーミングアップとして、ちょうど良いパターンになりました。

と言いたいところですが、
実は牛肉麺は口にあわず、半分以上残すパターンでした(^^;;

そんなこんなで、、、
香港に到着した時点で、既に良い感じに仕上がっているパターン🤣

無事に香港へ到着し、楽しい宴。香港オフ会前夜祭へ。

次回に続く。。。

今週もエンジン全開💨
夢を忘れるな💪

あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる