香港オフ会番外編!マカオ2日目はタイパ・ビレッジを散策&食べ飲み歩き

マカオ初日の夕食で、美味しいポルトガル料理でビールを10本ほど飲んでヘベレケになったからか、お昼前まで爆睡のパターンでした(笑)
目が覚めるとお腹がすくわけでして、、、餃子専門店でブランチをすることに。
マカオの餃子専門店で暴れ食い?(笑)

餃子専門店ですが、お店のおばちゃんが「今はオマール海老が130パタカで安いよ」と言うので、期待せずに注文したら、中々の大きさでむちゃくちゃお得感があってラッキーなパターン👍
写真右側のキノコのソテーも、ちょっとピリ辛な味付けで、中々イケてるパターン!
肝心の餃子は・・・

餃子は水餃子で、色と具が異なる数種類の餃子が出てきます。
どの料理も美味しいのですが、一人で食べるには、、ちょっと注文し過ぎたかも(笑)
今回、たまたま入ったお店ですが、どの料理も味も良くて、お店のおばちゃんも感じが良かったので、また行ってみたいと思います👍
お腹も満たされたので、、、
バスに乗って古い町並みが残るタイパ・ビレッジへ行ってみることに。ε=ε=ε=┌(^◇^)┘
タイパ・ビレッジを散策&ドリアンアイスを堪能

写真右側は、「官也街」と呼ばれる商店街の様子です。
タイパ・ビレッジに来たら食べておかなくてはいけないのがドリアンアイスですね。
『知らんけど(笑)』

このドリアンアイスが、中々美味しいんですよね~
ちょっと味が濃くて少しのどが渇きます。
そして売店でお茶を買ったら、加糖の甘いお茶だったりします😂
ストレートティーが飲みたいぞ~(笑)
あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
タイパ・ビレッジからギャラクシーマカオまで散歩

特にカジノで遊ぶわけではないのですが、タイパ・ビレッジからギャラクシーマカオまで散歩してみました。
ただ単に、綺麗なトイレを使いたかったという、、、ある筋からの情報も😅
『どんな筋やねん(笑)』
仕上げはお気に入りのポルトガル料理屋さんでヘベレケ

澳門ラストナイトの仕上げは、お気に入りのポルトガル料理店。
このお店の名物は、、、
写真左側のラムチョップのワサビ焼きで、これがまたビールとよく合うんですよね~
昔は倍ほどの量の大きいサイズしかありませんでしたが、今は小さいサイズ(3個入り)で注文できるので、お一人様で行くときに凄く助かります。
もちろんこれだけでは終わらず・・・(笑)

このお店のもう一つの名物が、写真左側のタラの身を混ぜて焼いたポテト。
これがまた美味しいんですよね~👍
ここに来たら絶対に食べるべき一品と言う感じです。
そして、ちょっと肉が食べたくなって骨付きカルビを注文しましたが、、、
こちらはポルトガル料理のテイスト感はあまりなく、普通に塩コショウで味付けをした骨付きカルビ焼きって感じでした😅
結局この日も、ビールを8本ほど飲むパターン。
一人でこれだけ食べて飲みまくったら・・・流石にもうお腹いっぱいです(笑)
そんなこんなで~
翌日は、朝10時発の飛行機だったので、朝6時起床のためここで終了するパターン。
と言っても、十分マカオを満喫できた一日でした👍
次回に続く。。。
全身全霊で、、、
夢を追いかけろ💪
あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません