HSBC香港のアプリを使うとセキュリティーデバイスも不要に!HSBC香港アプリは超便利

2017年11月23日

HSBC香港アプリ使用でセキュリティーデバイスが不要

昨日、HSBC香港より・・
HSBC HK Mobile Banking appに関するメールが届きました。

早速、香港オフ会の時に手に入れたiPhone8 Plusに、
HSBCのアプリをインストールしてみました~\(^_^)/

手順に従って・・
途中でセキュリティーデバイスのコードを入力したり、
モバイル用のセキュリティーコードを登録したり、Touch ID(指紋認証)で認証できる様にして設定完了。

全く何も考えないで・・
登録&設定したので、画像撮ってません。。ごめんちゃいm(_ _)m

HSBC香港のアプリを、
実際に入れて使ってみた感想ですが・・

超ぉ~便利!

ネットバンキングのログインも、
Touch ID(指紋認証)だけでできるし・・

今までセキュリティーデバイスで表示していた
6桁のセキュリティーコードも、Touch ID(指紋認証)だけで表示できます。

つまり、セキュリティーデバイスが不要になりました!

HSBC HK Mobile Bankingアプリの使い方!

HSBC HK Mobile Bankingアプリを立ち上げるとこんな画面が表示されます。

HSBC HK Mobile Bankingアプリを立ち上げた画面

ネットバンキングにログインする時は・・

  • アプリインストール後に登録したモバイル用パスワードを入力する
  • Touch ID(指紋認証)でログインする

このどちらかで、
HSBCのネットバンキングにログインすることが可能です。

HSBCのセキュリティーデバイスとしてアプリを使用する時は・・

HSBC HK Mobile Bankingアプリを立ち上げた画面

画面下の赤枠で囲った「Generate Security Code」という部分をクリックします。

すると下記の画面が表示されます。

HSBC HK Mobile Bankingアプリをセキュリティーデバイスとして使う

「Log on」という部分をクリックします。

HSBC HK Mobile Bankingアプリをセキュリティーデバイスとして使う手順2
  • モバイル用パスワードを入力
  • Touch ID(指紋認証)を使う

このどちらかで、HSBC香港用のセキュリティーコードが表示します。

Touch IDを登録している時は、Touch IDが優先表示されます。

その画面をキャプチャしたかったのですが・・
キャプチャを撮る時にホームボタンを押すので、、、
いきなりセキュリティーコードが表示されるパターン(笑)

HSBC HK Mobile Bankingアプリでセキュリティーコード表示

ここに表示された数字が、HSBCのセキュリティーコードとなります。

もうセキュリティーデバイスを・・
わざわざ引っ張り出してくる必要が無いので、すごく便利ですよね^^

今日も香港オフ会の様子や出来事を書くつもりでしたが、
ついつい新鮮なネタの、HSBC香港のアプリを優先しちゃいました(^∇^)アハハハハ!

皆さんの参考になれば幸いです。

最近、飲み始めた水素サプリのお陰で・・
今日もむっちゃ絶好調です\(^_^)/

8以上あった尿酸値も、飲み始めて数日で基準内まで急降下。。。マジで凄いです。

楽しい人生に、
必要なモノって分かりますか?

それは・・

健康!
友達!
お金!

この3つが有って、初めて楽しい人生がおくれます。
このどれが欠けてもダメです。

だから私は現在・・
この3つを一生懸命、作っているのです。

健康を作るために・・
サプリを飲んだり、ジムに行ったり、ウォーキングをしたりしています。

友達(仲間)を作るために・・
国内外でオフ会を開催したり旅トモの募集しています。

お金を作るために・・
投資やビジネスを必死のパッチでやっています(笑)

正直、サプリを買う=健康を買うのもお金が掛かりますからね~
私が一ヶ月に購入するサプリ費用を知ったら。。。多分ビビりますよ(^∇^)アハハハハ!

今日も絶好調!
うぉっりゃぁぁぁあーー

あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる