HSBC香港さん遅いわぁ!(メ▼ロ▼)凸

2014年6月27日

皆さんおはようございます^^
今日はオフ会ですね。

オフ会では、香港とフィリピンで仕入れてきた、貴重な情報をお伝えしようと思っていますよ~
お楽しみに\(^_^)/

さて、香港・中国に渡航したさいに、私の「HSBCの法人口座のキャッシュカードが使用不能になった」というお話をしました。

新しい、ICチップ付きのATMカードが、やっと昨日届きました。

遅っ!

どうせならフィリピンに行くときに持って行って、フィリピンでアクティベートしたかったですね。
『色々な意味で日本では使いたくないですわ(笑)』

HSBC香港から届いた新ATMカード

相変わらず、普通郵便で届きました(笑)

HSBC香港から届いた新キャッシュカード

封書の中身は、こんな感じです。
裏面には、3か月以内にアクティベートをしろと書いてます。

キャッシュカードの裏面を見てひとつ気になったことが・・・

旧キャッシュカード

旧型のHSBC香港法人口座用キャッシュカード

使用できるATMの種類が3つあります。

一方、新キャッシュカード

新型HSBC香港法人口座用キャッシュカード

PLUSが無くなって、使えるATMの種類が、2つになってました。

海外に行った際は、今後、PLUSマークのATMでは使用できないという事になります。今の個人口座用キャッシュカードも同じですね。

今回フィリピンで、全く裏面を確認していなくて、HSBC個人口座用のキャッシュカードで普通に出金しようとしたんですが、出金が出来なくて・・・
一瞬「ヤバイ」って思ったんですが、確認したら、PLUSマークのATMでした(笑)

最近、多くなってきた銀聯マークのATMから問題なく出金できました。
『何どんくさい事やってんねん(笑)』

あと、個人口座用のキャッシュカードも同じですが、2枚目以降は表面に名前が印字されたATMカードが届きますね。

今回の法人用キャッシュカードも、名前と会社名が印字されていました。

後は、アクティベートすれば完璧です。
『多分・・何もトラブルが起こらないことを祈る(笑)』

今日も楽しんでいきましょう

やっほぉぉおーーーー\(^_^)/

あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる