シティ銀行さようなら・・・バイバイ(^_^)/

米シティグループは19日、日本国内の個人向け銀行業務を売却する方針を固めたことを明らかにしました。
法人業務は継続するそうです。
日本人のお家芸である、預金に大きく偏る個人向け業務では収益をあげにくいんでしょうね。
日本なんかで
やってられるかいアホ!!
これが本音なんでしょうね。
過去にマネーロンダリング対策や投資信託販売の不備などで3度、金融庁から業務停止命令を受けたりしてますからね。
正直、日本の金融庁がウザいんだと思います。
金融庁は、クソみたいな日本国債を買ってくれる日本の銀行や保険会社を守ろうとしてますからね。
銀行や保険会社も、国に買わされていると言った方が良いのかも・・・
『これって国がカツアゲしてる?いや完全にイジメやな(笑)』
そういえば以前、私が経営していた飲食店に、よくお客様で来てくださっていたメガバンクにお勤めのお偉いさんが、よくボヤいていましたわ。
ほぼ、一方的に無理難題を押し付けられるとか・・(>_<)
特に頭のお偉いエリート官僚の方々は、税金という名のもと国民から金を盗って実績を残したり、金の流れをつくって天下り先を増やしたりして、自分の出世の事しか考えていませんからね。
官僚が国を動かしている日本に住んでいる以上、お上に従わなければいけないってことなんでしょうね。
『われわれ国民は、金を作るための奴隷とか思ってるんやろコラッ!(メ▼ロ▼)凸』
日本という国は、お金持ちや外資系企業にとって、非常にやりにく国ですね。
日本に住んでいる以上、脱税はダメですが、節税は旨く考えていかなければいけません。
まだまだ勉強の道はつづく・・・
旅トモの会計士・税理士さんを交えて、節税対策の勉強会をやりたいですね。
次回のオフ会は、会計士さんや税理士さんが参加されれば、節税対策を議題にしてみましょうか?
皆さん今日も楽しい1日を!
やっほぉぉおーー\(^_^)/
あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません