元本保証で4.85%非保証で5.75%の金利

2014年10月25日

皆さんこんにちは。

今日は久々に、中国の銀行の理財商品の、その後の状況をリポートしてみます。

現在の理財商品ですが、結構~数が多く出ていました。

現在の理財産品の状況

1ページ目

中国の理財産品の状況1

2ページ目

中国の理財産品の状況2

3ページ目

中国の理財産品の状況3

保本=元本保証の中で、償還まで182日のものが、4.85%と一番、利率が良い感じですね

4ページ目

中国の理財産品の状況4

5ページ目

中国の理財産品の状況5

非保本=元本保証なしの中で、償還まで92日のものが、5.75%と一番利率が良い感じですね。

もし理財産品を買うなら、やっぱり銀行の保証付きでしょうね。

ただ、5.75%と言っても、年利なので日割り計算が必要になります。
日割り計算すると、92日で1.449%しかないので、私的にはあまり美味しくないですね(^∇^)アハハハハ!

何故なら、2ヶ月=60日で5%の利益を上げる方法

私は知っていますからね(笑)

まぁ~銀行や証券会社で販売されている商品だから安心!

なんて思っている人が大半でしょうが、それは大きな間違いですよね。

だってそのお金って・・

誰が?

何処で?

何に?

使ってれているか分かりませんよね?

まぁ~人間が作り上げた金融という幻想世界しか知らない人には、

リアル=実業の世界の話をしても「???」だと思います(笑)

だから2ヶ月で5%の利益なんて言うと、頭ごなしに「詐欺だ!」って言ったりするわけです。

まぁ~そういう現実の世界が見えていない人(知らない人?)は、短期間で大きな利益を稼ぐことは厳しいのではないでしょうか?

今日は、私の右腕の小指くらい頼りにしている社員を誘って、夕飯をしながら今後の戦略ミーティングを行う予定です。
『早く小指から人差し指くらいにはなってほしいなぁ~(笑)』

日本の会社でも、市場の需要に伴った、骨太な戦略を立てないと潰されれてしまいますからね。
データと検証結果を基に、来年に向けてガッツリ稼げる会社作りをしていきたいです。

経営者として社員に望むものはただ一つ

売上だぁ~!

経営者側から見た社員の評価は、売り上げにどれだけ貢献したかなんですよね。
『きれいごとを言って、この辺りを勘違いしている経営者の方もいますが・・・』

今日は、美味しいものをご馳走しながら、しっかり売上に貢献してもらえるように、社員をみっちり個別面談&コンサルと行きますか~(笑)

皆さん楽しい週末を!

ヤッホーーー\(^_^)/

あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる