HSBCセキュリティーデバイスがぁぁΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

ゴールデンウィーク突入しましたね。
私の会社も7連休で、社員は大喜びです。
しかし連休や祭日は、他の会社の業務が停止していて、私はすごく不便に感じます。
今回も、折込チラシの印刷がゴールデンウィークを挟むので大幅に納期が遅くなるとか。。。
『仕事が趣味の俺には、祭日なんか不要なんやけどなぁ~(^^)』
社員から「何言うてんねん!あんたは日頃から遊んでるだけや!」って言われそうで怖いです。(笑)
昨夜、HSBCのセキュリティーデバイスが、ぶっ壊れました。
特にバッテリーが、減っているなどの前兆なしに、、、
いざ使おうと思ったら、フンともスンとも言いません(泣)
そんな訳で、HSBCのセキュリティーデバイスを再発行することにしました。
トップの画像の左側の灰色のデバイスが法人口座用で、右側の黒い方が個人口座用になります。
今回は、個人口座用のセキュリティーデバイスが壊れました。
HSBCの個人口座を持っていて、私と同じようにセキュリティーデバイスが故障して、再発行を行いたい人も多いかもしれませんので、今日はHSBCセキュリティーデバイスの再発行の方法を紹介しようと思います。

HSBCのネットバンキングにログインして赤枠の、
Service Requestsというメニューをクリックしましょう。

表示された画面の、Internet Banking Service にある赤枠部分の
Replacement of Security Deviceをクリックしましょう。

表示された画面の
Confirmをクリックして完了です。
こんな簡単な作業で、HSBCのセキュリティーデバイス再発行は完了しますので、セキュリティーデバイスが故障した人は、試してみてはいかがでしょうか?
お知らせ
5月16日(金)のオフ会に参加される方が、定員になりましたので締め切りました。
今回参加できなかった人は、是非、次回のオフ会でお会いしましょう^^
6月2日~香港に行きますので、こちらも同行したい人はお早めにお知らせくださいね。
香港のIFA訪問や夜遊びなど。。楽しさ満載の旅を、ZEROと一緒に楽しんでみませんか?
あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
ディスカッション
コメント一覧
ブログ拝見しています。
僕もこの度、急にうんともすんとも言わない状況に陥りました。
上記のようにアクセス試みるも、セキュリティコードを聞かれる始末。壊れたから見れないのに、それを入力しろと。
ATSUSHIさん
あらら・・
現在はHSBCのサイト内容が変わっちゃたのですかね。。