FOMC発表直後に反射的に米国株を利益確定したけどその後買戻し

本日未明にあったFOMC発表は、株にとってかなり重要な局面となるため深夜3時前に起きてスタンバイ。 FOMCは予想通り今回の利上げを行いませんでした。しかし、今年はあと1回0.25%の利上げがあると市 ...

【米国株】昨夜のCPI発表後のプレオープンで2銘柄エントリー

先日、エヌビディア(NVDA)が日足のサポートラインを割り込んだため、安全策で一旦NVDAとQQQを利益確定してノーポジションでしたが、昨夜のCPIが市場予想を少し下回ったこと(株にとってプラス材料) ...

先日スイッチングした日本株のすべてを利益確定しました

先日、J-REITを利益確定してスイッチングした神戸製鋼所(5406)を、本日すべて利益確定しました。これで日本株も米国株もオールキャッシュポジションとなりました。 今回、神戸製鋼所を切った理由ですが ...

保有する米国株のすべてを売却し一旦利益確定して逃げました

昨夜の深夜2時に、保有銘柄(エヌビディアとQQQ)の値動きを確認したところ、サポートラインを割り込んでいたので全てを利益確定し、一旦逃げて様子を見ることにしましたので報告します。 両銘柄の購入金額 5 ...

本日J-REITをすべて利益確定し日本株にスイッチングしました

コロナショック時の安い時にインカム狙いで購入して配当利回り6%強だったJ-REITですが、ここ最近の強い日本株の恩恵が得られないため、本日午前、保有するすべてを売却しました。 そして、新たにロシア・ウ ...

誤発注で一旦利益確定になったけど新銘柄のホールド継続を決定(笑)

昨日のブログで、先月ポートフォリオに入った新銘柄がサポートラインを割り込みそうなので、昨夜の動き次第で一旦利益確定するかホールドを継続するか決めると書きましたが・・・ 一先ず、ホールド継続となりました ...

【月次報告】2023年5月末現在の米国株運用状況!

本日から6月ということで、5月末時点の米国株+J-REITの運用状況と、2020年4月~2023年5月末までの資産推移を報告します。 2020年4月から2023年5月末までの利益率の推移 2023年5 ...

5月18日にVTIを売ってスイッチングした銘柄の1週間後の株価状況

5月19日のブログ記事で、VTIを利益確定して強い銘柄にスイッチングしたと報告をしましたが、それから1週間が経過しましたので、その後スイッチングした銘柄の株価がどうなっているのか報告したいと思います。 ...

3年半ぶりの大阪オフ会は途中でハプニングもあり大盛り上がり

5月20日(土)に約3年半ぶりに行った大阪オフ会は、当日1名のキャンセルがあり私を含めた総勢7名での開催となりました。 今回は名古屋から参加して下さった方が3名もおられ、、、一瞬、名古屋オフ会やったっ ...

昨夜、弱いVTIを利益確定して強い銘柄へスイッチングを行いました

昨年10月7日、米国市場を牽引するセクターや旬のテーマがなかったため、お茶を濁す感じでエントリーしたVTIですが、昨夜すべて利益確定し、新たに動きが強いテーマ株へ乗り換えるスイッチングを行いました。 ...

チャンスと詐欺などの罠を見極めるために必要なこと

ここぞという時にチャンスをつかむ人と、チャンスと思ったら詐欺など罠にハマってしまったという人の違いと、チャンスと罠を見極めるために必要なことについてお話しようと思います。 結論から言いますと、、、チャ ...

フレンズプロビデントCR商品の契約者でトラスティー(受益者)未指定の人は要注意

フレンズプロビデント社の保険機能がないCR(Capital Redemption)に契約していてトラスティー(受益者)が未指定の方を多く見ます。トラスティー(受益者)を指定せずに放置していると後々かな ...

5月20日(土)開催の大阪オフ会の会場確定のお知らせ

いよいよ来週(5月20日)は、久々の大阪オフ会となりました。 大阪オフ会の会場が確定しましたので、本日12時にオフ会参加者さん全員に、開催場所など詳細を記載したメールをお送りしました。 おいZERO! ...

詐欺師やニセモノに騙されやすい人の特徴

投資系だと、オンラインサロンや知人に紹介された投資案件が詐欺で騙された~😱ビジネスや副業系なら、情報商材やコンサルに騙された~😭って人も多いと思います。 基本的に騙され ...