
あのセクター銘柄を資金の一部で打診買いするは面白いと思う!
月日が過ぎるのは早く、今日から8月ですね。 今のところ最近の株価上昇は、強気の罠(ブルトラップ)だという考えに変更はありませんが、もし仮に、このまま株価が上昇した場合は、すぐに自分の考えを変更して柔軟 ...

FOMC会見でパウエルFRB議長がハト派発言でNASDAQ爆上げ🚀
本日未明に行われたFOMC声明で、パウエルFRB議長が冒頭に「利上げペースを緩めることが適切になる可能性が高い」と発言したことが、ハト派発言と受け止められNASDAQは4.06%の爆上げ、S& ...

明日未明のFOMCはとても、とても、とても重要!マイクロソフトとGoogleは決算失敗
マイクロソフトとアルファベット(Google)の決算発表がありましたが、どちらも売上高、EPS共に予想を下回り決算に失敗しましたね。 マイクロソフト($MSFT)は・・ 売上高:$51.9B(予想$5 ...

マカティ1BRコンドミニアム収益物件情報!フィリピン不動産投資は今が仕込み時
フィリピン・マニラでコンドミニアムの販売、リフォーム、管理などを専門に行っている日系企業のF社長より、価格も安く手頃な1ベットルーム(1BR)の収益コンドミニアムの情報が入って来ました。 当ブログでも ...

欧米のPMIが50割れ!需要悪化からリセッション(景気後退)懸念が拡大

NASDAQ3.11%上昇でS&P5002.76%上昇と米国株が全面高で面白くない展開に(笑)
昨夜の米国株は、全てのセクターがプラスで全面高となりましたね🚀 インフレ、利上げ、リセッションに対する懸念材料がある中、特に何か将来の見通しが良くなる好材料が出たわけでは無いんですがね ...

バイデン大統領サウジとの石油増産交渉失敗から今後の相場予測
バイデン大統領によるサウジアラビアでの石油増産要請は、失敗に終わったとのニュースが出ました。 つまり、石油の増産は無い=石油の価格が上がるということを意味しています! 石油の価格が上がるという事は、、 ...

米国株セクター別騰落率から現在旬のセクターを読み解く
今週も1週間終わりましたね。いまいちパッとしない相場が続いていますが、昨夜、今週、1ヶ月のセクター別騰落率から、現在旬のセクターを読み解いていこうと思います。 昨夜、今週、1ヶ月のセクター別騰落率 こ ...

円安が止まらないので米ドルを円転して保有資産のメンテナンス
1ドル139円台と円安が止まりませんね。 海外は金融引き締めを行い日本は金融緩和を継続しているので、まぁ円安になって当たり前の状況と言えますよね。 このブログの読者さんは、海外銀行口座を保有して海外投 ...

CPIが9.1%と悪く次回FOMCは1%利上げ説も!前代未聞の事ばかりで相場予測は困難・・

今夜のCPI(消費者物価指数)に注目&1ユーロ=1ドルに!

参院選は自民党が圧勝し日経平均は大きく上昇中!米国金利は逆イールド発生中

新型コロナ陽性になりました(泣)
