旅トモと香港不動産物件の視察だ~
香港滞在2日目の午後は、前回紹介した、ホテルファンドのグループ会社の不動産開発部門であるF社が手掛ける、不動産物件の視察に行ってきました。
~F社のおさらい~
本社は香港で、1993年にカナダでグループ会社として登録され、2000年にアメリカOTCに上場しています。
不動産業界で20年以上の実績があり、オーストラリア、シンガポール、マレーシア、中国に業務展開しています。
会社組織は、ホテルファンド部門、不動産開発販売部門、ファイナンス部門とそれぞれに会社が分かれており、ホールディングスとして構成されています。
F社のオフィスから担当者と一緒に、物件がある香港国際空港の近くまで車で移動。
『遠足みたいで、みんな大はしゃぎ(笑)』
F社は2010年より新界地区最大の建築会社「尖峰建築」と協力し、このプロジェクトを進めているそうです。
建物は、別荘式3階建ての住宅になります。
香港の物件は、日本のマンションのように最初から間取りが決まっていません。
購入後に自分で好きな間取りを決めて、施工してもらうというスタイルになります。
どの物件も、中はスケルトンの状態でした。
『最初見たときは、何じゃこれ?という感じ(^^)』
これが完成イメージ図になります。
さて、、、
気になるこの物件の価格は?
G階(日本でいう1階)が、380万香港ドル
1F(日本でいう2階)が、350万香港ドル
2F(日本でいう3階)が、450万香港ドル
G階は庭があるので、1Fより少し価格が高くなります。
2Fは屋上も使える(自分の物になる)ので、少し割高になるようです。
室内に階段がある、一棟丸ごと買う一軒家タイプの物件もあるそうです。
※注意:物件により価格は変わります。
税金カツアゲ大国の日本!
増税&税収増
これしか頭にない官僚支配の日本から脱出&移住するには、最適の物件ですよね。
移住するXデーまで、賃貸物件として利回りを得ることもできますしね。
汗水流して一生懸命稼いだ大切なお金を、国に税金という名のカツアゲでむしり取られるのが嫌で、多くの日本人が海外移住をし始めていますよね。
海外移住をした有名な方は・・・
HOYAの鈴木洋CEOはシンガポール
ベネッセの福武総一郎会長はニュージーランド
サンスターの金田博夫会長はスイス
バルスの髙島社長は香港
といったところでしょうか。
もし、今回私たちが視察してきた物件について詳しく知りたい方は、今すぐコチラのページより私に問合せください。
この会社の担当者を紹介させていただきますので、直接、説明を受けてみてはいかがでしょうか?
もちろん私は業者じゃありませんので、手数料などお金を請求したり、何か宣伝を行うことも無いのでご安心を!
速攻で折り返し、担当のIFAの人(日本語OK)の電話番号とメールアドレスをお知らせしますね^^
「香港の不動産物件について・・・」と、伝えればモーマンタイです。(^^)
中間業者を通さず販売元への直接問合せをして、安心安全な不動産投資を心掛けてみてはいかがでしょうか?
まだまだ、旅トモとの楽しい旅は続きま~す(^_^)/
あなたも旅トモになり、日本人の99%が知らない
「安心」「安全」「確実」な資産運用法を無料で学び、
マネーリテラシーを高めませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
※2023年8月より前に登録された方は再登録をお願いしますm(_ _)m
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません