熊本地震に関する義援金詐欺に注意!

2016年4月21日

熊本地震に関する義捐金詐欺に注意

皆さんお早うございます。

本日の関西は、曇り空で天気予報によると、これから天気が悪くなるようです。
もちろん今日もバッチリ、日課のウォーキングでエネルギー消費してきたぜよ\(^_^)/

先日のブログ記事でも書いたのですが・・

消費者庁が、熊本地震に関連した詐欺に注意喚起しています!

消費者庁によると過去の震災時に・・

福祉団体や公的機関などを名のり、義援金をだまし取ろうとする詐欺事例が複数報告されているそうです。

本当に詐欺師って・・

カス以下の野郎ですよね!(メ▼ロ▼)凸

実際に消費者庁に情報が寄せられた事例

1、社会福祉関係団体を名のり、義援金の訪問集金を行うという電話があった

2、市役所の職員を名のり、義援金の名目で金銭の振込みを依頼する電話があった

3、「オホーツク海のカニを半額で買わないか。売上金の一部を義援金にする。」という電話があった

4、義援金を募集するメールが届いたが、メールに書かれているアドレスのリンク先が実際はアダルトサイトであった

「3」「4」に関しては・・
相当マヌケすぎる内容なんですが(^∇^)アハハハハ!

これで騙された人って、実際にいてるんですかね?

そもそも、福祉団体や市役所の人から、義援金に関する電話がかかってくること自体、有り得ない事なんで、皆さん注意してくださいね。

詐欺師は、あの手この手と手を変え品を変え、騙そうとして来るのですが・・

その発想力を、もっと普通のビジネスに活用すれば、いい仕事できそうな気もするんですがね(^∇^)アハハハハ!

まぁ~詐欺師は所詮、詐欺師!

人を騙して、お金を稼ぐことしか考えていないのでしょう!(メ▼ロ▼)凸

そう言えば・・

今回の熊本地震で、芸能人が被災地に寄付した事に対して、ネット上で偽善とか何とか。。
批判しているアホな奴も居るようですが・・

そうやって、ネットで人の批判をする奴ほど

被災地に対して何も行動を起こしていないんですよね!

どうせネット上しか他人の文句や批判しかしか出来ない、一番しょぼ~いタイプの奴なんでしょう。
『こういう奴って、俺が一番嫌いなタイプやわ!(メ▼ロ▼)凸』

詐欺師もカスですが・・

何もしないで文句だけ言う奴もカス!

という事で、本日も頑張りましょう\(^_^)/

今日も凡事徹底!

どっしゃぁぁあーー

あなたも旅トモになり、日本人の99%が知らない
「安心」「安全」「確実」な資産運用法を無料で学び、
マネーリテラシーを高めませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
※2023年8月より前に登録された方は再登録をお願いしますm(_ _)m

詐欺時事問題,詐欺

Posted by ZERO