アフィリエイト報酬が非課税になる方法【自己アフィリエイト】

2020年10月17日

アフィリエイト報酬を非課税にする方法
お知らせ!

大変好評をいただいている、旅トモVIPメンバーですが、本日20時に一旦募集を締め切ります。
募集再開は未定となりますので、VIPメンバーに興味がある方は締め切り時間までにお申し込みください。
旅トモVIPメンバー詳細

今日は0からお金を作る方法として、「自己アフィリエイト」についてレクチャーしたいと思います。

また自己アフィリエイトで得た報酬が、非課税だった方法?も併せてお伝えします。

自己アフィリエイトとは

自己アフィリエイトを知らない方のために簡単に説明しますと、自己アフィリエイトとは、アフィリエイトできる商品を自分で申込んで報酬を得る行為をいいます。

アフィリエイト報酬を非課税?にする方法

結論を言いますと、、、

ポイントサイトでアフィリエイトを行います!

報酬を得るまでの流れとしては・・・

  1. ポイントサイトに登録
  2. クレジットカードなど高額報酬の案件に複数申し込む
  3. 報酬がポイントで支払われる ← これが重要

後に詳しく説明しますが、、、報酬がポイントで支払われるという部分が肝となります。

おすすめのポイントサイト

あなたも旅トモになり、日本人の99%が知らない
「安心」「安全」「確実」な資産運用法を無料で学び、
マネーリテラシーを高めませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
※2023年8月より前に登録された方は再登録をお願いしますm(_ _)m

ポイントは基本的に所得とみなさない?

ここからご紹介する内容は・・

私が個人的に、会計士の先生に聞いてみた結果であり、私の質問の方法が悪かったり、聞き間違いがなかったとも言い切れません。

よって参考情報であり100%確実ではない!という事でご理解ください。

  1. 買い物で貯まるポイント
  2. 食事でたまるポイント
  3. カード決済で貯まるポイント

これらは値引きに該当し所得とみなさない=非課税!

  1. クレジットカード新規申込で受け取るポイント

サービスの一部に該当し所得とみなさない=非課税!

アフィリエイト&友達紹介は基本的に雑所得となる?

  1. アフィリエイト報酬(現金・ポイント)
  2. ポイントサイトの友達紹介で得たポイント

これらは現金だけでなくポイントで受取っても雑所得とみなす=課税対象!

えっ!じゃダメじゃん。。。って思ったアナタ!

まぁ~そう言わず、最後まで読んでね(笑)

報酬が雑所得として課税されるタイミングは・・

実際に使用されたタイミングとなります。

  1. 報酬を現金で受け取った時点(振り込まれた)
  2. ポイントで買い物をした時点

【超重要】本来ならポイントも雑所得だけど国は把握できない?

年間20万円未満の所得であれば、確定申告(納税)をする必要はありません。

ただ20万円を超えた場合であっても、、、

ここから先は、声をむちゃくちゃ小さくしてお話すると・・・

国はポイントを現金で受け取った場合は、お金の流れとして把握できると思いますが、
Amazonギフト券や電子マネーに交換した場合は、ちゃんと把握できていないというのが現状です。

つまり、ポイントに課税するための環境が、まだ整っていないということです!

実は、2018年頃はポイントに対する法定調書がまだ整っていなくて課税できない状態だったのですが、2020年現在は課税対象とする法定調書が整備されています。

前はイケたけど今はダメという、、、時代変化というやつですね。
まぁそれに、どう順応して上手くやって行くかというのが肝となります。

ポイントの税務に関して、参考にして頂ければと思います。

話しは大きく変わって・・・

昨日のブログ更新後に、車で40分ほどかけてドライブして食べに行ったジャンクそば。

昨日のブログ更新後に食べに行ったジャンクそば

無性に食べたくなるんですよね~このジャンクそば。(^∇^)アハハハハ!

本日の関西は、、、あいにくの雨。さーて、なにして遊ぼうか???

今日も遊びは絶好調!
うぉっりゃぁぁあーーー

あなたも旅トモになり、日本人の99%が知らない
「安心」「安全」「確実」な資産運用法を無料で学び、
マネーリテラシーを高めませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
※2023年8月より前に登録された方は再登録をお願いしますm(_ _)m