
【月次報告】2023年10月31日現在の米国株式投資の運用結果
早いもので、今年も残すところあと2ヶ月となりました。と言うわけで、、11月になりましたので10月末時点での米国株式投資の運用結果を報告したいと思います。 先月に行ったエヌビディア(NVDA)の損切り以 ...

あともう少しで底値圏での買いシグナル点灯

【月次報告】2023年9月30日時点の米国株式投資の運用結果
10月に入りましたので、9月末時点の米国株式投資の運用結果を報告したいと思います。 結論から言うと、アノマリー通り9月は1年で最もパフォーマンスの悪い月となりました😢 2023年9月末時点の米国株の運 ...

エヌビディア(NVDA)が損切りの逆指値にかかり損切り確定!

買いシグナル発生銘柄&トレンド発生中銘柄&監視銘柄一覧の紹介

【月次報告】2023年8月末の米国株式投資の成績は前年比+43.77%

資産運用や投資の成功と失敗の3条件を紹介!成功のカギは…

NVDAエヌビディアを決算前後で2回に分けてエントリーしちゃったよ(笑)

相場環境は悪いけど株価が爆上げ🚀どうする?
今朝起きたらNASDAQの銘柄は株価が大きく上昇していましたね。特にエヌビディア(NVDA)は8%を超す爆上げ状態です。 ただ、米国10年債が4.342%と高い水準の中で株価がグングン上昇しているので ...

日本居住者がコア戦略として使う海外保険は1商品だけで十分!iDeCoと海外保険で完結
以前、日本居住者が、将来の自分年金&退職金を構築する上で核となるコア戦略の一つとして、三重苦の海外積立ではなく三度美味しい特典がある私的年金のiDeCo(イデコ)は絶対外せないという記事を書きました。 ...

【月次報告】2023年7月31日時点の米国株運用状況!

保有していたNVDAとQQQを今朝一旦利益確定して逃げました
保有していたエヌビディア($NVDA)とQQQを、一旦利益確定する事にしました。 昨夜、少し下げていることを確認して就寝し、今朝6時頃に起きた時はエヌビディアが-2%程度下げていて日課のウォーキングに ...

CPI&PPIをクリアーしたことでサマーラリー突入か?
今週注目していた経済指標のCPI(消費者物価指数)が市場予想を下回りインフレ圧力の低下が数値として見えてきたことで、市場の潮目が変わった様子です。 さらに昨夜、PPI(生産者物価指数)も市場予想を下ま ...
