HSBCセキュリティーデバイス

ゴールデンウィーク突入しましたね。私の会社も7連休で、社員は大喜びです。 しかし連休や祭日は、他の会社の業務が停止していて、私はすごく不便に感じます。 今回も、折込チラシの印刷がゴールデンウィークを挟 ...

平安銀行PING AN BANK

日本のニュースで、中国経済の悪化で「理財産品」の償還がされないといった報道がされていますが、私の保有している平安銀行(Ping An Bank)から、現在の理財品の状況を調べてみました。 平安銀行(P ...

HSBC香港の口座がロック

HSBC香港のインターネットバンキングにログインできなくなった~ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!! HSBC香港の口座を持っている日本人にとって、とても恐ろしいフレーズですよね。 何を隠そう、コレ、 ...

HSBC香港イメージ

今回の旅でも私が作った「簡単HSBC口座開設パック(配布終了)」を使って、1名の旅トモがHSBC香港の口座開設にチャレンジしました。 口座開設に行ったのは旺角(モンコック)にあるHSBC支店です。 業 ...

HSBC口座開設業者が行う違法セミナーの実態

今回は、HSBC口座開設業者や海外投資業者が行っている違法セミナーの実態について、暴露しちゃおうと思います。 まず最初に日本の法律を!金融庁に未登録の海外金融商品(海外積立など)の具体的な商品名を公開 ...

九龍側HSBC支店

今日は1月に当ブログで配布している「簡単HSBC口座開設パック」を使って、旅トモが自力でHSBC香港の口座開設にチャレンジした時の話をします。 やはり噂通り、香港島側での口座開設は少し厳しいようです。 ...

HSBC香港の夜の風景

ブログ開始2回目の投稿で、いきなり元HSBC口座開設業者だから打ち明けられる、HSBC口座開設業者のカラクリを暴露しちゃいます。 ただ、この内容を公開しちゃうと、多くの業者さんから怒られるかもしれませ ...