【決算速報】保有米国株の運命は一体どうなってしまうのか?

2021年2月24日

保有している米国株の決算状況

本日早朝から、保有している銘柄(米国株)の決算発表なんですが、かなり面白い展開となております。😅

  • EPS:OK
  • 売上:OK
  • ガイダンス:???

このガイダンスがちょっと曲者で、今すぐ判断するのが難しい状況です。

ZERO

今回の決算発表の内容と、現時点での私の考え、今後の行動について下にまとめておきます。

スクエア(SQ)のQ4決算発表内容

今朝6時に本命銘柄の一つであるスクエア(SQ)の決算発表がありました。

スクエア(SQ)の決算発表内容
スクエア(SQ)の決算発表仕様の一部

スクエア(SQ)公式サイトのIR(Investor Relations)ページより今回の決算資料をダウンロードすることが出来ます。

  • EPS:0.32USD(予想0.24USD)=
  • 売上:31.59億USD(予想31.06億USD)=
  • ガイダンス:???

今回の決算発表の判断が難しい部分

  • 3,318BTC(ビットコイン)を平均取得単価51,236USDで買ったこと
  • 今後1.7億USD分のBTC(ビットコイン)を購入予定である

乱高下が激しいBTC(ビットコイン)を保有したことで、ガイダンスを出すのが難しい状況のようです。

ガイダンスが出ないので、アフターマーケットも薄商いで方向性が出にくい状況となっています。
決算発表直後に一時242ドルまで下げて、1.7億ドル分のBTC購入予定の発表後に下げ幅が少し縮小されています。

今回の決算発表によるZEROの判断は?

おそらく本日夜にはすべて出そろうと思うので、それを確認してから最終判断をしようと考えています。

ちなみに下げた現時点でも、まだ含み益がある状態です。😁

テスラもしかりボラティリティーの大きいBTCの購入は決算や株価にも大きな影響を与えるので、BTCを購入した会社の株はBTCの価格変動も監視する必要がありますよね。

いまはまだBTCは信用も低くボラティリティーが高いので投機的な商品という位置づけで見ている人が多いですが、いずれは紙幣同様に信用も得られて安定して行くんでしょうね。これも時代の流れ(時代変化)ですね。

BTCを購入している経営者は、投機的な目的ではなくそこに目を付けて先行投資しているのだと思います。

夜までガクガクブルブル?🤣🤣🤣

※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定銘柄への投資を勧誘するものではございません。投資に関する判断は、購読者ご自身にてされるようお願い致します。

あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる