株価と金利の関係と4つの相場サイクル(金融相場-業績相場-逆金融相場-逆業績相場)

昨夜の米国市場は、国債の金利上昇に伴い株が売られ多くの銘柄が大きく値を下げました。😱
その影響で、本日の日本市場も大きく値を下げて始まっています。
参考までに、今朝の米国債10年利回りは1.5%を超しています。

実は昨夜、本命銘柄の一部を利益確定して、新たに2銘柄をポートフォリオに加えようと就寝前に指値をしておきました。

朝起きて約定しててラッキー!と思ったのもつかの間、約定した2銘柄のうち1銘柄が金利上昇に伴う売り浴びせに巻き込まれ、いきなり2%の含み損を抱えるパターン😂😂
恐るべし金利!
今日は株価と金利の関係と4つの相場サイクルについてお話しようと思います。
金利上昇が株価にとって逆風になる主な理由
金利が上昇すると・・
- 金利で利益が取れる債権に資金が流れる ⇒ 株安
- 企業や個人の設備投資や消費が減少する ⇒ 株安
- ヘッジファンドなどがレバレッジをかけにくくなる ⇒ 株安
金利上昇で株価が下がる理由は様々ですが、これらの流れで株安になると言われています。
相場には4つのサイクルがある

相場には、金融相場・業績相場・逆金融相場・逆業績相場の4つの相場サイクルがあります。
これら4つの相場サイクルは、今後の株価の動きを読むうえで、とても役に立ちます。
上記図を見ていただくと、業績相場では金利上昇=株安ではないことが分かると思います。
一つの相場が長く続くこともあれば短いこともあります。
ほぼスキップされて「あれ〇〇相場あった?」という状況も起こるので、その時々で状況確認をして現在地の答え合わせする必要があります。
ではそれぞれの相場の特徴について詳しく説明して行きたいと思います。
あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
金融相場とは
不景気になると企業の業績が悪化し株価が下がります。
そこで政府は景気対策を講じて、日銀など中央銀行が金利を下げる金融緩和を行います。
そして市中に流通するお金の量を増やして金余り状態を作り出します。
企業の設備投資だけでなく、余ったお金は株式投資に流れて株が買われることで、不景気の株高現象が起こります。これを「金融相場」と言います。

今はココ(金融相場)です。
新型コロナウイルスの影響による過去最大級の景気の落ち込みを防ぐため、世界各国が金融緩和を行ったことで金余り状態になり、そのお金が株式市場へ流れ込んでいます。
普通に生活をしていて景気が良くなった実感が無いのに、株価がグングン上がっている状況が今です。
業績相場とは
景気が良くなって企業の業績も上がり、企業の業績が評価されて株価が上昇するような相場を「業績相場」と言います。
逆金融相場とは
政府や日銀などの中央銀行は、景気が拡大し過ぎてインフレになってくると金利を上げる金融引き締めによって物価を安定させようとします。
業績相場が拡大しすぎてインフレになり始めた時に、金融引き締めが行われるような相場を「逆金融相場」といいます。
逆業績相場とは
金融引き締めによって景気が悪化し、企業の業績も落ち込み株価が下落するような相場を「逆業績相場」といいます。
4つの相場毎に株価が上昇するセクターがある
- 金融相場ならグロース株
- 業績相場ならバリュー株
- 逆金融相場なら金利上昇の影響を受けない無借金企業
- 逆業績相場なら金利収入が増える金融関連、インフラや生活必需品関連
こういった感じで、それぞれの相場サイクルによって注目され株価が上昇しやすいセクターがあります。
金利状況と今の相場を確認すれば株式投資の成績は上がる
金利が株式投資において、とても重要だということがお分かり頂けたと思います。
金利状況を確認しながら、金融相場・業績相場・逆金融相場・逆業績相場の4つの相場サイクルのうち現在どの位置にいるのかを明確にして、次に来るサイクルと伸びるセクターを先読みした投資戦略をたてることが重要です。
これは出来るようになると、株式投資の成績はかなり上がると思います。
もちろんサイクルの長さにもよりますが、デイトレードなど短期的な視点ではなく中長期的な視点での投資が中心になります。(信用取引は論外)
信用取引をしない理由はこちらの記事で確認できます。
まとめ
今日は、株価と金利の関係と、4つの相場サイクル(金融相場・業績相場・逆金融相場・逆業績相場)について紹介しました。
これらは株式投資を行う上でとても重要なことなので、株式投資を行うのなら必ず理解してから投資することをお勧めします。
今回の記事が、あなたのお役に立てますと幸いです。
今日も爆益祈願(笑)
うぉっりゃぁぁあーーー
あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません