運用パフォーマンスの向上を目指して新出口戦略を検証中!下げを事前に察知できるか?

運用パフォーマンス向上を目指し新戦略を検証中

インカムゲインを目的とした長期投資をしていても、保有ポジションが幾度と起こる暴落に巻き込まれて一時的に資産評価額が下がってメンタル的にしんどい時があります。

もし・・

  • 暴落の予兆を事前に察知して暴落前~暴落初動時に売り逃げることができれば・・
  • 暴落後の安い時に買い戻すことができれば・・

含み益を大きく減らしたり含み損を抱えることがなくなるので、精神的にも運用パフォーマンス的にも劇的に良くなるよな~と、以前から考えていました。

結局、投資って利益確定や損切りなど、手元に現金を戻して(キャッシュポジションにして)はじめて成功か失敗かって話ですから。。。
いくら一時的に含み益があっても、最終的に現金に戻したときに利益が残っていなければ、ただの夢物語になってしまいます😅

それで今、〇〇〇サイクルで中短期の動きを予測して、暴落の予兆や初動を察知して手仕舞いするタイミングを計る新出口戦略(ロジック)を作れないか?と検証しています。💪

まぁタラレバになる可能性もありますが、、やって見る価値は十二分にありそうです!

こういうのが投資の面白い所ですよね。😁

新出口戦略が完成したら、VIPマガジンで限定公開しても良いかな~と考えています。

今日も新出口戦略開発だぜ!
うぉりゃぁぁぁあーーー

あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる