米国株セクター別騰落率から現在旬のセクターを読み解く

米国株セクター別騰落率から現在旬のセクターを読み解く

今週も1週間終わりましたね。いまいちパッとしない相場が続いていますが、昨夜、今週、1ヶ月のセクター別騰落率から、現在旬のセクターを読み解いていこうと思います。

昨夜、今週、1ヶ月のセクター別騰落率
昨夜、今週、1ヶ月のセクター別騰落率

この1ヶ月の動きを見ると、今、伸びているセクターはエネルギーから生活必需品やヘルスケアにローテーション(移行)してきているのが分かると思います。

ただ現在の相場状況を見ると、下げ切らないし上げ切らない。。。
ハッキリとした方向感がなく、エントリータイミングとしては「うーーん???」と首をかしげる状況ですね😅

もちろん現在私は、米国株はノーポジション。
次のエントリーチャンスのタイミングと、その時に旬を迎えるセクターは一体・・(笑)

ちなみに、過去と現在買われているセクターを景気サイクルに照らし合わせることで、ある程度、次に来るセクターを予測することができると思います。←これ大事\(^_^)

ではでは~楽しい週末を👋

あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる