FOMC会見でパウエルFRB議長がハト派発言でNASDAQ爆上げ🚀

本日未明に行われたFOMC声明で、パウエルFRB議長が冒頭に「利上げペースを緩めることが適切になる可能性が高い」と発言したことが、ハト派発言と受け止められNASDAQは4.06%の爆上げ、S&P500も2.62%上昇と強い動きとなりました⤴

金利は、市場予想通り0.75%の利上げとなりました。

昨夜のDOW、NASDAQ、S&P500の日中足
昨夜のチャート

昨夜の日中足チャートを見ると、FOMC声明後のパウエル議長の会見あたりから大きく上昇しているのが確認できますね。

チャートは表示しませんが、為替もドル円が1時間程度で1円も円高に動きました。

常に自分の考えは疑ってかかる

投資を行う上で、未来予測を立てることはとても重要ですが、「こうなるはず」「こうあるべき」といった固定概念のようなものは投資判断ミスの要因となります。

私の場合は、自分の考えやシナリオに対して、「いや待てよ。もしかして間違っているのでは?」と常に疑ってかかり、別の視点からも相場を見るようにしています。

昨夜のNASDAQの爆上げも踏まえ・・

金利上昇 ⇒ 長短金利で逆イールド発生 ⇒ リセッション(景気後退)といったメインシナリオが間違っているのでは?という別の視点でも相場観察をしています。

自分のシナリオ → 答え合わせ → 正解 or 不正解 → 不正解なら素直に修正

簡単に言うと、相場に対して謙虚に素直に接するという事でしょうか。

今回のFOMCの結果から今後の投資判断の変更は?

景気サイクル的な視点と過去のデータから、金利上昇から景気後退に向かうというシナリオに変更はなく、金利上昇中の下落相場での株価上昇は一時的なもの(ダマし)、つまり強気の罠(ブルトラップ)と見ています。

もちろん、この考えが間違っている可能性も有ります。

一応、色んな部分で景気後退に向かっているであろう兆候が出はじめているんですが。。。

次回、9月21日のFOMC前後~年末にかけて、何らかの動きがあるかな?買い場が来るかな?と、まだまだ、ぼんやりした感じですが、この様なイメージを描いています。

そんなこんなで~
まだ当分、ノーポジションのまま無傷で相場観察することになりそうです😂

ま、目先の株価上昇に焦って飛びついたところで、「慌てる乞食は貰いが少ない」って事ですかね。。。知らんけど(笑)

ではでは~
今日も楽しい一日を👋

うぉうっりゃぁぁあーー(笑)

あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる