強すぎる米雇用統計の結果から考える今後の相場シナリオとは

8月5日金曜日の21:30に発表された米雇用統計の結果が、市場予想を大きく上回り金利やドルが大きく上昇しました🚀
- 雇用者数(非農業部門):52.8万人増(予想:25万人増)
- 失業率:3.5%(予想:3.6%)
- 平均時給:5.2%増(予想:4.9%増)
今回の雇用統計の結果からアメリカ経済は、雇用者数も多くて失業率も非常に低く、7月に株式や債券市場が織り込んだと思われる景気減速から早々に金融緩和されるというシナリオは崩れ、足元の景気はまだまだ強い状態だということが分かりました。
つまり、、、
FRBが早々に利上げペースを緩める理由がなくなった!という事です。
今後のシナリオとしては・・
引き続き金利上昇=株(特にハイテクやグロース株)にとって逆風が吹き、7月の上昇はブルトラップだっと。。。
これから年末までのどこかのタイミングで、絶好の買い場=チャンスが来ると予測しています!
どうなるかは、知らんけど(笑)
まぁ~私は預言者でも何でもないので、このシナリオが崩れる可能性もありますが、今のところこのメインシナリオを変更する材料は見当たらない感じです。
FRBが利上げをしている時は慎重になり買うのを控え、FRBが金融緩和をしている時は積極的に買いに行くのが株で勝つためのセオリーです。
今日も株式投資で勝つために、かなり重要なヒントを書きました。
株で勝てていない人は、何度も読み返して重要なヒントを脳ミソに叩き込んでみて下さい!
ではでは~
今日も夏を満喫しましょう👋
やっほーーーい\(^_^)/
あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません