サブスクリプション
この記事のみ購入
500 JPY弱いVTIを利益確定して強い銘柄へスイッチングを行いました
記事単体での購入が可能です。
500 JPY
AFPがオフショア投資と副業で収入と資産の増やし方を伝授!
昨年10月7日、米国市場を牽引するセクターや旬のテーマがなかったため、お茶を濁す感じでエントリーしたVTIですが、昨夜すべて利益確定し、新たに動きが強いテーマ株へ乗り換えるスイッチングを行いました。
あれっ?
銘柄公開してるやん!
って思った方もいると思いますが、、、
もうお別れした銘柄なんで、もう未練もないし別に公開しても良いかなぁ~と。
もちろん、新銘柄は極秘のままですけどね(笑)
VTIは3月15日に半分利益確定して現在保有中の動きの強い銘柄を新規購入しましたが、残り半分のVTIは約7ヶ月ほど保有して10%強の利益率となりました。
当初は米国株を牽引するセクターがなく旬のテーマもなかったので、お茶を濁す程度の気持ちでマイルドな動きをするVTIを全力買いしましたが、ちょっと動きが鈍い感じでしたね😅
と言っても、プラス運用だったので良しとしましょう(笑)
本当は新規追加銘柄を寄付きで購入したかったのですが、VTIが指値に中々到達せず約定しなかったので、少し出遅れるパターン(笑)
成行で手仕舞いをして即新規銘柄を購入すればよかったかもですが、少しでも高い所で売りたいという気持ちが勝ってしまい、ちょっとスタートで出遅れてしまいました😅
と言っても、、、誤差の範囲かなぁと思っています。
あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
購入直後は、若干マイナスに振れる場面もありましたが、今朝起きてポジション状況を確認したら+2.95%と良い感じに含み益が出ていました~\(^_^)/
やっぱりこの銘柄、、、強いですね!
今朝の時点でVTIの上昇率が1.13%程度で、スイッチングした銘柄が+2.95%の上昇だったので、現在のところスイッチングは成功したといえるでしょう👍
ここから先は、私がなぜVTIを切って新銘柄へのスイッチングを決めたのか?といった理由や根拠、他に注目している銘柄、本来エントリーすべきだったタイミング、私の今後の投資行動について解説していきます。
VTIですが、昨年10月時点で米国株を牽引するセクターや旬のテーマもなかったため、繋ぎで購入した銘柄に過ぎません。
恋愛に例えると、、、
別に好きでもないんだけど、今は彼女がいないので次の彼女ができるまでの間の繋ぎで付き合ったという感じです。
コイツむちゃ悪い奴やなぁ。。。って、私が実際の恋愛でこういう事をしているというのではなく、例え話ですからねコレ😅
話を戻しまして、、
VTIから新銘柄へスイッチングした理由ですが、今が旬のテーマ株であり需要も見込まれる強い銘柄だったからです。
投資でパフォーマンスを上げるコツは、とにかく強い銘柄に乗ることです🚀
つまり、圧倒的なパフォーマンスを出しているこの銘柄に、いつ乗るの?今でしょ!となったわけです。
と言っても、実は初動が数日遅れたかな?と思っていますが。。。まぁこれからの上昇を考えると、誤差の範囲かと考えています😅
サブスクリプション
この記事のみ購入
500 JPY弱いVTIを利益確定して強い銘柄へスイッチングを行いました
記事単体での購入が可能です。
500 JPY
夢を忘れるな💪
あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?
まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません