楽天証券で不正取引多発!個人情報漏洩を無料で確認する方法

楽天証券で不正取引多発!個人情報漏洩を無料で確認する方法

楽天証券の利用者の保有していた株が、何者かに勝手に売却されて中国株が買われる不正取引が多発した問題のニュースが話題となっています。

何とも恐ろしい内容ですが・・

私の場合は、証券口座でログイン、登録情報照会や変更、出金指示を行う際に、認証アプリのワンタイムパスワードによる2段階認証を設定してセキュリティーを強化しています👍

証券口座でも何でも、2段階認証の設定は絶対にやっておいた方が良いです!

パスワード漏洩など個人情報漏洩を調べたら驚愕の結果が。。

パスワードの漏洩、WEBの侵入リスクなどを無料で調べられるGMOセキュリティ24というサイトがあります。

早速、自分のメールアドレスを入力して調べてみた結果、、、

GMOセキュリティ24でパスワード漏洩を調べたらAdobeから漏洩した可能性が
GMOセキュリティ24でパスワード漏洩を調べた結果

漏洩してるんかーい😂

2013年12月4日にAdobe社からパスワードが漏洩した可能性があるとか。。。
『むっちゃ前やん(笑)』

11年も前にパスワードが漏洩していたとは。ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!

こんな感じで簡単に調べられるので、現在使用している全てのメールアドレスで情報漏洩の確認をすることをおすすめします。

今日の格言・・
情報漏洩には気をつけろ!

あなたもFPから本物の投資と
0からお金を作る方法を学びませんか?

まだ旅トモでない方は、今すぐ登録してください!
 ↓ ↓ ↓
今すぐ旅トモになる

詐欺株式投資,詐欺

Posted by ZERO