
明日未明は注目のFOMC!金利の行方は一体・・
日本時間の明日未明にあるFOMCに注目が集まっています。 日本時間のAM3時からFOMC声明&経済見通しの公表、AM3時30分からパウエルFRB議長の記者会見が行われます。 先週のCPIの結果が悪く、 ...

S&P500もベアマーケット入り確定で次の買いシグナル点灯?木曜日のFOMCは要注意
先週末のCPIの結果が悪かったことを受け、週明けの米国市場は長短金利が上昇してS&P500、DOW、NASDAQ共に下窓を開けて始まり、そこから更に売られる展開に😱 S ...

CPIが市場予想より悪く米国株は全てのセクターが暴落
昨夜、日本時間の21:30に発表されたCPI(消費者物価指数)が市場予想より悪く、インフレが収まっていない状況が判明し、昨日のブログで書いた私の理想の展開に近づきました😁 総合:8.6 ...

今後の米国株の行方を探るため今夜のCPIと来週のFOMCに注目!
昨夜の米国株は、取引終了にかけてテクノロジー関連銘柄を中心に大きく下げる展開となりました。 昨夜のセクター別騰落率も、全セクターが真っ赤かのマイナス😱 昨夜のセクター別騰落率 市場参加 ...

2020年の株式投資再開から2022年現在までの投資運用成績を公開

セクター別騰落率を見るとエネルギー株が強い!株で失敗する時のエントリーとは
米国株のセクター別騰落率を見ると、昨夜もエネルギーセクターの株が強かったですね🚀1週間の落率を見ても、エネルギーセクターがかなり強い感じです。 ここで、「そうか。今はエネルギーセクター ...

1ドル132円台まで円安が進むパターン( ̄Д ̄;)

最新マカティ収益コンドミニアム物件情報!フィリピン不動産投資には最適なタイミング
フィリピンのマニラで、コンドミニアムの販売、内装工事、保守管理、賃貸営業、運営サポート、仲介などを行っている日系企業のF社長よりマカティの収益物件(コンドミニアム)情報が入ってきましたのでシェアしたい ...

米国株暴落の予兆か?明らかに何かが動き始めている気がする
昨夜の米国市場は、3指数とも弱い動きとなりましたね。 SPY、VOO、QQQの現在の状況はこんな感じです。 セクター別の騰落率を見ると、、、米国株市場がほぼ全滅の中、エネルギーセクターだけはプラスでし ...

Waltonランドバンキングに新買収オファーが!利回り36%→123%に倍増

今週はとても強かった米国株だけど油断は禁物
昨夜も米国株はとても強い動きを見せましたね🚀 また週足で見ても久々の陽線(上昇)となりました。 NYダウ:+6.24% 9週ぶりの陽線S&P500:+6.58% 8週ぶりの陽線 ...

米国株が続伸!底値圏のシグナル発生で買えば簡単に勝てるみたい(笑
昨夜の米国株は、全てのセクターがプラスとなりNYダウは5日連続続伸となりました🚀 3日前の火曜日に、底値圏を確認する指標の買いシグナルが発生したけど、アメリカ経済がリセッション(景気後 ...

ベアマーケット入りした今は株を買い控えるタイミング!昨夜の買いシグナルは無視
3月30日のブログ記事で、長期金利(10年債)と短期金利(2年債)の長短金利差が「0」になったことで、リセッション入りする(景気後退)シグナルが点灯したと書きました。 先週はS&P500が、ベ ...
